
7月に開かれる沼フェスをPRするポスター
苫小牧市や近郊で活躍するアーティストらによる野外音楽イベント「沼フェス」(実行委員会主催)が7月7日午前11時から、市内北栄町の新栄公園で開かれる。今年は紅白歌合戦に出場経験のあるヒップホップグループ「nobodyknows+(ノーバディーノウズ)」が出演するほか、昨年9月の胆振東部地震からの復興を願い、厚真町の町民吹奏楽団などを迎える。入場無料。
同フェスは、市内東部地域の活性化や世代間交流などを目的に2017年に苫小牧民報社などの後援でスタートした。今年で3回目。過去2回は約5000人が訪れる、人気の音楽イベントとなっている。
今年は、俳優としても活躍する六角精児さんのバンドや苫小牧を拠点に活動する歌手門田しほり、CANDOLLKEY×TIES、メンバー4人中2人が苫小牧出身のUnReaL、拓勇小・拓進小スクールバンドと沼ノ端地区在住管打楽器愛好家で構成する沼ノ端音楽団、沼フェスブラスwith厚真町民吹奏楽団など17組が出演。熱い歌唱や演奏でフェスを盛り上げる。司会はDJテツヤ。
会場には、ハンバーガーやピザなどの移動販売車が28店出店するほか、本部に胆振東部地震の義援金募金箱を設置する。
佐野輝幸実行委員長は「質の高い音楽を提供。地域活性化のため、これからも続くフェスにしたい」と話した。
関連記事
ハーモニー届けたい…8日にサンタの会がコンサート【伊達】
西胆振で活動するボランティアグループ・サンタの会(太田亜紀子代表)のクリスマスチャリティーコンサート・ぼくらの音楽会が8日午後2時から、伊達市長和町の長和ふれあい館で開かれる。 16回目の...
来年のむろらん港まつり、7月10~12日開催の案が浮上【室蘭】
五輪同時期、警備員確保難しく 室蘭の夏を代表するむろらん港まつり(同実行委員会主催)は、例年7月下旬の金曜から日曜日にかけ開催しているが、来年の開催初日として予定されていた金曜日(24日)が東...
現金つかみ取り挑戦を、大町商店会で大売り出し始まる【室蘭】
室蘭・大町商店会(平林滋明会長)の年末大売り出しが1日からスタートした。同商店会の参加店で買い物をすると、抽選で現金つかみ取りに挑戦できるチャンスで、続々と抽選券や補助券が配布されている。 ...
タラコ詰め放題、温泉…魅力満喫「バスツアー」【白老】
白老・虎杖浜竹浦観光連合会主催の「お楽しみバスツアー」が2日、白老町内で行われ、室蘭、登別市内の65人がタラコの詰め放題や原木シイタケのもぎ取り、温泉入浴などを楽しんだ。 道南バスとタイア...
来季のフル稼働誓う、日ハム・井口投手がファン交流会【室蘭】
プロ野球北海道日本ハムファイターズの井口和朋投手(25)のファン交流会(室蘭後援会主催)が11月30日、室蘭市生涯学習センターきらん(中島町)で開かれた。 市内外から約40人が参加。室蘭の...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
函館駅前複合商業施設 名称は「ハコビバ」 今年12月7日開業【函館】
2高速ひだか号廃止、来月21日のダイヤ改正 「高速ペガサス号」で対応-道南バス
3ラーメン「さくら屋」人気に 空き店舗活用事業で開業-白老
4勇壮なオオワシなどを確認【浦河】
5広域ビル10周年祝う「ビルまつり」が22日に開催【室蘭】
-
1
来月下旬オープンへ ケーズデンキ【音更】
223日 昆布盛花火大会 本格的4500発【根室】
3函館駅前複合商業施設 名称は「ハコビバ」 今年12月7日開業【函館】
4高速ひだか号廃止、来月21日のダイヤ改正 「高速ペガサス号」で対応-道南バス
5キンコン西野さんの世界楽しんで、旧絵鞆小で光る絵本展【室蘭】