
町内をみこしが練り歩く輪西神社例大祭(写真は昨年)
伝統の子ども相撲や、町内をみこしが練り歩く渡御が大きな目玉の室蘭・輪西神社例大祭(同祭典委員会主催)が20、21日の2日間、室蘭市輪西町で開催される。
20日の宵宮祭は午後3時に子ども奉納相撲を実施し5時から式典。翔陽中学校ジャズバンド部の演奏や地元チームのよさこいソーラン演舞も行われる。
21日の本祭は午後0時半に式典が行われ、1時半からみこし渡御を実施。みこしは輪西9条通りをスタートし、ぷらっと・てついち前、大山神社、旧室蘭ガス前などを通る。3時50分ごろからは稚児も参加しみこしを担ぎ輪西仲通りや14条体育館前通り、中川商店前を抜けて神社に向かう。
5時から環幸祭を実施。みゆき太鼓やカラオケ大会を経て、8時から大抽選会を実施する。
両日とも境内には露店が立ち並び、祭りの雰囲気を盛り上げる。
関連記事
サンタと馬車 街中ラン【帯広】
サンタクロース姿で街中を練り歩き、病院や児童養護施設でクリスマスを過ごす子どもたちにクリスマスプレゼントを贈るイベント「北海道サンタランinとかち2019」(実行委員会主催)が14日、帯広市中...
室蘭の夜明け熱く…井上角五郎を題材に演劇公演「鐵の人」【室蘭】
日本製鋼所室蘭製作所、現日本製鉄室蘭製鉄所の創業者である、井上角五郎(1860~1938年)を題材にした演劇公演「鐵の人 室蘭の製鉄業の祖 井上角五郎の半生」が12日、室蘭市輪西町の市民会館で...
弦楽器中心、パワフルに―室蘭ジュニアオケが15日定演【室蘭】
室蘭ジュニアオーケストラ(小林公代団長)の第27回定期演奏会が15日、室蘭市輪西町の市民会館で開かれる。小学3年から高校1年の団員8人をはじめ、普段指導しているトレーナーや市内の吹奏楽団のメン...
22日にNマルシェ、ハンドメード商品など販売【室蘭】
登別市在住の松館希美さんが運営するアクセサリーショップ「Pono accessory」主催のイベント「Nマルシェ」が22日午前10時半から、室蘭市中島町の市生涯学習センター・きらんで開かれる。...
キャストら最後の稽古、「鐵の人」がきょう公演【室蘭】
きょう12日に室蘭市輪西町の市民会館で開かれる演劇公演「鐵(てつ)の人-室蘭製鉄業の祖 井上角五郎の半生」。出演するプロキャストや市民キャストらが11日夜、最後の稽古を行い、最終調整に臨んだ。 ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス