日高町の「タコロッケ」【日高】

【日高】6、7、8の3日間、札幌ドームで開かれた日本ハム応援大使企画「第10回なまらうまいっしょ!グランプリ」で、日高町商工会青年部(中口聖太部長)考案の新メニュー「タコロッケ」が見事グランプリを射止めた。2015年の第6回では浦河町の「うらかわすずあかねアイス」がグランプリに輝いている。
その年の応援大使18市町村がイチオシのグルメを持って札幌ドームに集結するファイターズ最大のグルメイベント。今年は札幌ドームオープンテラスで開催し、来場者の投票でグランプリが決定した。
日高町では「タコロッケ」1万8000個を用意。門別産のタコ、コンブ、ジャガイモを使ったタコ焼きサイズのコロッケに仕上げた。当日3個100円で販売したところ何と想定外の14000個も売れた。
中口部長ら12人の青年部員らを引率し参加した商工会職員の久保田敦さん(48)と佐藤大夢さん(23)は「販売時間は午前11時から7回裏までの午後5時ころまで。3日間で約4800人もの客が買い求めてくれた。食べてくれたお客さんの感想は揚げたての熱々よりも冷めた方がコクが出て美味いとのこと。冷凍保存した残りの4000個はししゃも祭りや門別競馬場のうまいもの市のイベントで完売したい」と新たなオリジナルメニュー誕生に期待感を募らせている。
8日の試合前セレモニーでは、日高町を代表して中口聖太さんと松野拓巳さんに記念のトロフィーが贈られ、応援大使の玉井大翔選手、横尾俊建選手と記念撮影した。

タコロッケを買い求める人の行列
ちなみに2位は留萌管内増毛町の「えび・タコザンギ」、3位は北見市の「たまコロプチ」。
関連記事
N2W代表最後のデザインTシャツ収益で 子どもたちにマスク【根室】
根室のアマチュアプロレス団体「新根室プロレス」のオッサンタイガー本部長ら6人が24日、市役所を訪問し、昨年亡くなったサムソン宮本代表が生前最後にデザインしたTシャツの販売収益で購入した子ども...
納沙布岬のトイレ供用開始 2年計画で改修 内装工事終了【根室】
老朽化から改修工事を行っていた納沙布岬の公衆トイレの今年度分の内装工事が完了し、19日から供用開始になった。来年度は外装工事を予定し、市内最大の観光地である納沙布岬の魅力アップを図る。 納沙...
鵡川高、注目度アップ 運営委員会が成果報告 高校魅力化コンソーシアム
むかわ町や鵡川高校、関連団体でつくる「高校魅力化コンソーシアム」(会長、渋谷昌彦副町長)の第3回運営委員会が25日に開かれ、今年度の取り組みの成果を報告した。 同校では、今年度から座学と企業...
合同演奏ユーチューブでも配信【新冠】
【新冠】「レ・コード館ジュニアジャズバンド(RJB)」と新冠軽音楽愛好会「ブルーホース」が20日、レ・コード館町民ホールでユーチューブによる同時配信でジョイントコンサートを開催した。 この日は、...
新規就農者支援に100万円【新ひだか】
【新ひだか】物流・運送業のシズナイロゴス(本社・札幌市白石区、伊藤功一郎社長)は24日、役場静内庁舎を訪れ、新規就農者に初年度100万円を支援する「農業振興支援に関する協定」を新ひだか町と締結し、2...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス