復興応援ライブ、むかわ町民を笑顔に シンガーソングライター・つちだきくおさん

ユニークなコンサートで来場者を楽しませたつちださん
沖縄県竹富町在住のシンガーソングライター、つちだきくおさんが20日、むかわ町道の駅「四季の館」で復興応援ライブを開いた。沖縄の音楽やユニークな語りを繰り広げ、町内外から駆け付けた来場者に元気を届けた。
つちださんは竹富町の観光大使を務め、全国各地で音楽活動を展開するほか、地元の80歳から101歳までのメンバーでつくる「小浜島ばぁちゃん合唱団」(KBG84)をデビューさせ、全国区に押し上げた。むかわ町には昨年9月に胆振東部地震があった際、支援物資の仕分けを手伝うために訪問。今年5月にも苫小牧市民グループ主催のライブで販売したCDの収益などを町に寄贈していた。
この日のコンサートでつちださんは町民の心情を思いながら、「頑張ってくださいとは言えないけれど、またここでコンサートをやらせてもらえたら」とあいさつ。「涙そうそう」をはじめ地元にちなんだ歌のほか、自らが作曲した「ハスカップ音頭」などを披露し、時折ユーモアに富んだトークで会場の笑いを誘った。後半にはKBG84によるオリジナルの振り付けを会場全員で行い、楽しいひとときを提供した。
また、苫小牧の和太鼓グループ「樽前ばやし」がオープニングを飾るなどしてイベントを盛り上げた。
関連記事
中川(登別緑陽)女子単V、悔しさをばねに全国で健闘誓う 全道中学生新人バド..
登別市緑陽中学校バドミントン部(間澤竹大、輪島隆史監督)の中川千咲音(2年)が、北見市で9日から行われた第39回北海道中学生新人バドミントン競技選手権大会・女子シングルスで準優勝し、第21回...
ワンコインパス事業、利用回数想定の2.5倍 使い勝手の良さ評価【室蘭】
70歳以上、バス乗車1回100円 室蘭市のワンコインパスの1人当たりの利用回数が、当初想定の2・5倍に上る見通しになっている。昨年7月から取り組んでいる、70歳以上高齢者のバス利用促進を目的にした...
オンラインで北の収穫祭 SNSで6企画展開、1日から【豊浦】
地域の特産品が大集合して高い人気を誇る豊浦町の一大イベント「まるごと豊浦北の収穫祭」(同実施委員会主催)は第19回を迎える今回、オンラインで開催する。特産の活ホタテ販売など自宅で豊浦を感じ、楽...
航空機エンジン部品試作で品質評価、課題確認 キメラ、トライアル結果報告【..
航空機産業への参入を目指す精密金型加工のキメラ(室蘭市香川町、藤井徹也代表取締役)が、航空機エンジン部品の試作に挑んだトライアルの結果が26日に報告され、航空宇宙参入で重視される工程管理の実践...
氷の妖精クリオネ 「かわいい」今年も人気-道の駅ウトナイ湖・海鮮パーク
道の駅ウトナイ湖(苫小牧市植苗)のすし店、海鮮パーク(滝本博代表)でオホーツク海に生息し「氷の妖精」と称されるクリオネが今年も展示された。半透明の小さな体で泳ぐ姿が来館者の人気を集めている。 ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス