きらめくロビー、登別グランドホテルにクリスマスツリーお目見え【登別】

きらびやかな装飾で宿泊客を出迎えるクリスマスツリー
登別グランドホテル(登別市登別温泉町)のロビーに、高さ約5メートルのクリスマスツリーがお目見えした。出入り口を通る宿泊客が真っ先に目に入るエリアに設置しており、きらびやかな装飾が聖夜ムードを高めている。
4千個以上もの発光ダイオード(LED)が金、銀のまばゆい光を放ち、花や球状のオーナメントもLEDや館内照明のライトを浴びて輝きをプラスしている。ツリーを囲むように配置したポインセチアの造花は花束をイメージしたデザインだ。
サンタクロースの人形なども周囲に並び、聖夜にぴったりの空間を演出している。12月26日まで飾る予定という。
担当者は「例年よりも早めに設置できたので、長くツリーを楽しめます。SNS映えする仕上がりですよ」と話している。
関連記事
深海魚「サケビクニン」繁殖成功 世界初の人工授精-登別マリンパークニクス
登別市の水族館・登別マリンパークニクスは、北日本海域に生息する深海魚「サケビクニン」を人工授精で繁殖させることに成功した。人工繁殖の技術を使い、同種の卵をふ化させたのは世界で初めてという。登別...
6寺院を避難所に むかわ町と鵡川仏教会が災害協定
むかわ町と町内鵡川地区の寺院でつくる「鵡川仏教会」は14日、災害時における施設利用に関する協定を結んだ。同日、静光寺(町松風)で締結式が行われ、竹中喜之町長と各寺院の関係者が協定書を交わした。 ...
オオワシの生態と価値【新ひだか】
【新ひだか】静内本町1の高田観光主催の「なぜ静内川にオオワシがくるのかその生態と価値を学ぶ」の講座は、15人が参加して座学が12日、観察会が13日に町内で開かれた。町体験・滞在型観光商品開発等支援事業。 ...
節婦で突風発生【新冠】
【新冠】14日午前8時前ごろ、町内節婦町で突風が発生し、倉庫が倒壊したり国道沿いのバス停待合室が道路の反対側まで吹き飛び全壊し、倉庫を中心に10棟ほどの被害があった。けが人などはなかった。 ...
コロナ収束炎に願う どんど焼き【帯広】
帯広市内の帯廣神社(大野清徳宮司)で15日、「どんど焼き」(古神札焼納祭)が行われた。訪れた市民らが炎の中に正月飾りなどを投げ入れ、1年間の無病息災を祈った。 どんど焼きは、正月飾りなど...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス