内藤食品の大粒納豆が新作ゲームに採用決定【室蘭】

「龍が如く7」の回復アイテムとして採用が決まった「おらが街納豆」のゲーム画面(セガゲームス提供)
セガ人気シリーズ「龍が如く7」
室蘭市の納豆製造業・内藤食品工業(室蘭市御前水町、内藤孝幸社長)の大粒納豆「おらが街」が、セガゲームスの人気シリーズ最新作「龍が如く7」のゲーム内素材(アイテム)として採用が決まった。主人公などのキャラクターが納豆を食べると体力を回復する仕掛け。セガゲームスは「魅力的なアイテムなので、ゲームの世界観を楽しんでいただける」と期待している。
道産大豆を使用した「おらが街」(大粒・中粒部門)は、ふっくらとした歯応えや粘り強さが特徴。全国納豆鑑評会で最高賞(農林水産大臣賞)に輝いた商品。内藤食品工業とセガゲームスは、会員制交流サイト(SNS)のツイッターを通じ協力することが決まった。
ゲームは「大人向けのエンターテインメント作品」をコンセプトとしたアクションゲーム。累計1200万本以上を出荷。今回、「コラボレート企画」の一環として、全国の8企業12商品が登場する。
「おらが街」とセガゲームスのコラボは今回で2度目。2018年(平成30年)7月に「納豆の日」(7月10日)に合わせた「せがのたい焼き」として販売して人気を集めるなど、来年の継続実施も検討している。
セガゲームスプロモーション統括部の森山彩乃さんは「魅力的な製品を発売されており、おいしい納豆なので体力回復アイテムとしてふさわしい」と話した。
内藤食品工業の高橋幸恵広報課長は「昨年のたい焼きのポスターには『室蘭』の名前を大きく扱っていただいた。多くの人に室蘭の名前が伝われば」と笑顔を見せた。
ゲームは来年1月16日に発売する予定。
関連記事
深海魚「サケビクニン」繁殖成功 世界初の人工授精-登別マリンパークニクス
登別市の水族館・登別マリンパークニクスは、北日本海域に生息する深海魚「サケビクニン」を人工授精で繁殖させることに成功した。人工繁殖の技術を使い、同種の卵をふ化させたのは世界で初めてという。登別...
6寺院を避難所に むかわ町と鵡川仏教会が災害協定
むかわ町と町内鵡川地区の寺院でつくる「鵡川仏教会」は14日、災害時における施設利用に関する協定を結んだ。同日、静光寺(町松風)で締結式が行われ、竹中喜之町長と各寺院の関係者が協定書を交わした。 ...
オオワシの生態と価値【新ひだか】
【新ひだか】静内本町1の高田観光主催の「なぜ静内川にオオワシがくるのかその生態と価値を学ぶ」の講座は、15人が参加して座学が12日、観察会が13日に町内で開かれた。町体験・滞在型観光商品開発等支援事業。 ...
節婦で突風発生【新冠】
【新冠】14日午前8時前ごろ、町内節婦町で突風が発生し、倉庫が倒壊したり国道沿いのバス停待合室が道路の反対側まで吹き飛び全壊し、倉庫を中心に10棟ほどの被害があった。けが人などはなかった。 ...
コロナ収束炎に願う どんど焼き【帯広】
帯広市内の帯廣神社(大野清徳宮司)で15日、「どんど焼き」(古神札焼納祭)が行われた。訪れた市民らが炎の中に正月飾りなどを投げ入れ、1年間の無病息災を祈った。 どんど焼きは、正月飾りなど...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス