北の勝「搾りたて」23日発売【根室】

23日に蔵出しされる北の勝「搾りたて」(写真は見本)
管内唯一の地酒「北の勝」の醸造元・碓氷勝三郎商店(碓氷ミナ子店主)は、北の勝「搾りたて」を23日に蔵出しする。
今年も山形産の酒造米「はえぬき」を使用し、もろみを搾ったまま熱殺菌を加えずに仕上げた生酒。例年、市内の小売店では発売を待ちかねた市民らが列を作る人気となっている。
同商店は今年の出来栄えについて「香りも良く、飲み飽きしない、やわらかな味わいのお酒」と話している。
今年の販売本数は前年より700本少ない1万7千本。アルコール度数は18度以上19度未満。希望小売価格は1.8リットルビン入りで、2361円(税抜き)。
関連記事
中川(登別緑陽)女子単V、悔しさをばねに全国で健闘誓う 全道中学生新人バド..
登別市緑陽中学校バドミントン部(間澤竹大、輪島隆史監督)の中川千咲音(2年)が、北見市で9日から行われた第39回北海道中学生新人バドミントン競技選手権大会・女子シングルスで準優勝し、第21回...
ワンコインパス事業、利用回数想定の2.5倍 使い勝手の良さ評価【室蘭】
70歳以上、バス乗車1回100円 室蘭市のワンコインパスの1人当たりの利用回数が、当初想定の2・5倍に上る見通しになっている。昨年7月から取り組んでいる、70歳以上高齢者のバス利用促進を目的にした...
オンラインで北の収穫祭 SNSで6企画展開、1日から【豊浦】
地域の特産品が大集合して高い人気を誇る豊浦町の一大イベント「まるごと豊浦北の収穫祭」(同実施委員会主催)は第19回を迎える今回、オンラインで開催する。特産の活ホタテ販売など自宅で豊浦を感じ、楽...
航空機エンジン部品試作で品質評価、課題確認 キメラ、トライアル結果報告【..
航空機産業への参入を目指す精密金型加工のキメラ(室蘭市香川町、藤井徹也代表取締役)が、航空機エンジン部品の試作に挑んだトライアルの結果が26日に報告され、航空宇宙参入で重視される工程管理の実践...
氷の妖精クリオネ 「かわいい」今年も人気-道の駅ウトナイ湖・海鮮パーク
道の駅ウトナイ湖(苫小牧市植苗)のすし店、海鮮パーク(滝本博代表)でオホーツク海に生息し「氷の妖精」と称されるクリオネが今年も展示された。半透明の小さな体で泳ぐ姿が来館者の人気を集めている。 ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス