
ライトアップされたイチョウ並木。通行人が足を止め、写真撮影を楽しむ姿も
音更町のむつみアメニティパーク(木野西通13)沿いの木野北通で25日、イチョウ(銀杏)並木のライトアップが始まった。黄金色に色づいたイチョウの葉が照らされ、通りを歩く人の目を引いている。
十勝毎日新聞社が企画。同パーク北西角の歩道にあるサルビアの花壇に発光ダイオード(LED)の投光器を設置し、数本のイチョウを照らしている。
光はオレンジやグリーンなど色とりどりに切り替わり、ブルーはコロナ禍における医療従事者への感謝の気持ちを表している。近くに立てられている案内看板では、ドイツの詩人ゲーテが読んだ「銀杏の葉」を紹介している。
道行く人は木々の前で足を止め、鮮やかに浮かび上がる光景を写真に収めている。犬の散歩で通った帯広市の牧野幸子さんは「よく通る散歩コースが、とてもきれいになった」と楽しんでいた。
ライトアップは31日まで。午後5時~同9時。
関連記事
コロナも退散 力作そり疾走 忠類ナウマン全道大会【幕別】
段ボール製のそりで速さとデザインのユニークさを競う「忠類ナウマン全道そり大会」(実行委主催)が21日、幕別町忠類白銀台スキー場で開かれた。晴天にも恵まれ、管内外から参戦した17台が趣向を凝ら...
3000個の幻想「氷灯夜」【芽室】
芽室町の冬の風物詩「氷灯夜2021」(同町観光物産協会主催)が6日夜、町内の芽室公園で開かれた。3000個を超すアイスキャンドルの火が会場を照らし、訪れた家族連れらは幻想的な空間を楽しんだ。 ...
“藤の花”揺れた氷まつり 最終日にぎわう【帯広】
「第58回おびひろ氷まつり」(帯広のまつり推進委員会主催)は31日、最終日を迎えた。天候にも恵まれ、メイン会場の「夢の北広場」(JR帯広駅北側)には、午前中から多くの家族連れが訪れ、氷雪像前...
滝川市の山本さん氷彫刻最高賞 氷まつり【帯広】
第58回おびひろ氷まつりの「第37回北海道氷彫刻展冬季帯広大会」(帯広のまつり推進委主催)で、最高位の北海道知事賞に、「ログホテル メープルロッジ」(岩見沢市)の料理長山本剛史さん(37)=...
月明かりに照らされ・ムーンウオーク開幕【下川】
満月に照らされた積雪の夜の森林を歩く、NPO法人森の生活(麻生翼代表)主催「ムーンウオーク」が、今年も28日から始まり、五味温泉隣接のエコハウス「美桑」前集合、体験の森で開かれている。 各...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
末期の肺がん患者・内城さん、31日にミニライブ【登別】
2ミヤベイワナ釣れるかな 然別湖で冬季遊漁解禁【鹿追】
3全道優勝の日高リトルシニアに特別賞 日高管内教育実践表彰
4廃線の浦河駅で写真展「日高本線の軌跡~浦河に鉄道がある情景~」
5「一日も早く北海道を元気に」 道内7空港民営化完了-北海道エアポート
-
1
末期の肺がん患者・内城さん、31日にミニライブ【登別】
2崎守でグランピング、地場食材でフレンチ ゴルフ倶楽部、5月プレオープン【室蘭】
3絶品動画に25万人舌鼓 料理人 鈴木さん「中華一筋」【帯広】
4北の勝「搾りたて」23日発売【根室】
5「魚べい」「徳寿」室蘭初出店、4店舗来秋オープンへ モルエ中島3期工事【室蘭】