
地場産のリーキを買い求める家族連れ
満寿屋商店(帯広市、杉山雅則社長)は5日、帯広市稲田の麦音店で、「リーキで元気まつり」を開催した。西洋野菜のリーキや、リーキを使った総菜パンを販売した。
新型コロナウイルスの影響を受ける農家やレストランを応援しようと初めて企画した。
竹中農場(音更町、竹中章代表)のリーキを使った「まるごとリーキパイ」を店内で販売。屋外ではフレンチレストラン「マリヨンヌ」(帯広市)が監修したリーキのコンソメスープを提供、リーキの試食、つかみ取り、クイズラリーも行われた。
竹中さんは「鍋やすき焼き、肉じゃがなどにもお薦め」とPR。炭火焼きのリーキを試食し、つかみ取りに挑戦した市内の大山公子さん(77)は「甘くておいしい。鍋物に使いたい」と話していた。イベントは6日も行われた。
関連記事
多彩な具のバーガー&自家焙煎コーヒーが人気【美深】
道の駅「びふか」では、バーガーとコーヒーが人気を集めている。バーガーの具材はコロッケやメンチカツなど多彩に用意しており、自由に選ぶことが可能。コーヒーは新鮮な豆をひいており、入れたての香りと...
「ばんば盛り」でばんえい記念盛り上げ 提供飲食店募集【帯広】
大盛りメニューで“大盛り上げ”を-。ばんえい十勝は、3月21日開催のばんえい最高峰レース「第53回ばんえい記念」(BG1)に合わせ、巨体のばん馬を連想させる大盛りなどのメニューを「ばんば盛り」とし...
豆まき 十勝産で 芽室の落花生 袋詰め作業【帯広】
2月2日の「節分」を前に、芽室町産殻付き落花生の袋詰め作業が本格化している。落花生は「十勝グランナッツプロジェクト」のメンバーで、藤井信二さんを中心とする芽室町上伏古地区の農家10軒が生産し...
ジンギスカン「あびじん」開発 ロース赤身肉ホエーで熟成
安平町内の食品加工会社「ジャパンフーズサービス」(早来大町)が、チーズ生産時にできるホエーを使って熟成させた特製赤身肉の新しいジンギスカン「あびじん」を開発した。軟らかさと羊肉本来のうま味や香...
テレビで見たあの味求め 藤丸で「TBS&HBCおめざ」【帯広】
TBS系列の人気番組で紹介されたグルメが集まる「オールTBS&HBCおめざ感謝祭」が21日、帯広市内の藤丸7階催し会場で始まった。全国各地の“美食”を求めて初日から多くの人でにぎわっている。29...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス