10日、6町で成人式
11日の「成人の日」を前に10日、日高管内は式典を中止したえりも町を除く6町で成人式が行われた。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、振り袖や羽織はかまの晴れ着をまとった新成人は、一様にマスクを着用して式に臨み、旧友との再会を喜ぶとともに20歳の門出に決意を新たにした。コロナ禍に成人式を迎え、道内、全国の自治体で中止や延期を決める市町村も多くあり、開催したところも式後の飲食の自粛などを求めた。管内6町の成人式出席者は443人で、来賓や保護者の出席を制限する会場もあった。 浦河町と町教委主催の成人式が10日、総合文化会館で開かれ、町外を含む新成人102人(浦河の対象者は125人)が出席。コロナ禍の中での新しい生活様式をもとに大人になった自覚を新たに持ち、決意表明した。
今年は、新型コロナウイルス感染防止の観点から新成人のみの参列とし、感染リスクが高まる恐れのある内容は変更、さらに規模を縮小して開催。入館時の検温や手指の消毒、館内の換気などの感染症対策を講じ、会話時のマスク着用や他の人と十分な距離を保つことなどの協力を呼び掛けた。
参加できない人や保護者などへ向けて式典を「社教課ユーチューブチャンネル」で初めてのライブ配信を行った。 参加者全員が式典前にマスクを外して声を出さずに記念撮影。その後、4階文化ホールに移動して式典が始まった。
式辞で池田拓町長は「少年と犬」で昨年の直木賞を受賞した町出身の作家、馳星周さんの言葉「大好きでしょうがないものと出会ってほしい。それに心を傾けていれば人生が豊かになる」を届け、「小さくても確かなことを見つけ出して前に進んでください。必ずそこから光が見えてくるはず」。
さらに「私たちも不安と希望を胸に抱えながら、時には回りながら今日まで生きてきた。弱さがあるからこそ、人と人とのつながりを大切にできたり、相手の感情を理解できたりするのでは。自分の可能性を信じ、積極的に挑戦することを願っている」と、大人としての新たな旅立ちを激励した。
「20歳の私」と題した新成人の近況報告では、高校卒業後に就職や大学生活を送る斉藤裕乃(ひろの)さん、津沢響(ひびき)さん、本巣太郎さん、平井裕都(ゆうと)さんの4人が、仕事への向き合い方、将来の夢や目標、故郷の思い、親などへの感謝を発表。
最後に別所蓮太さんと宮崎奈月さんが「これからも人と人とのつながりや、絆の大切さ、感謝の気持ちを忘れず、大きな夢を持って前進することを忘れず生きていく。私たちは成人としての自覚を持ち、世の中の状態を他人事ではなく、自分事として捉え、責任ある行動を心掛けます」と誓いの言葉を述べた。
式典後は、町特別アドバイザーの日本ハムファイターズマスコットの「B☆B」が登場し、壇上から投げたボールを受け取った10人へユニフォームやぬいぐるみなどをプレゼントした。

マスクを外して記念撮影の新成人=浦河町=
関連記事
寒晒し そばに風味 仕込み作業進む【新得】
新得物産(合田一昭社長)の直営店「新得そばの館」(新得町基線104)で、「寒晒(かんざら)しそば」の仕込み作業が進んでいる。23日から3月31日まで同店で、1日20食限定で提供する。 寒...
ごみ置き場 路上新設防止へ 市が設置要綱制定【帯広】
帯広市は、ごみ出し時の市民の安全確保と円滑な収集作業のため、「ごみステーション」の設置基準を明記した要綱を新たに制定した。特に歩道や樹林帯を含め道路用地を占有している固定式ごみボックスは、交通事...
テレビで見たあの味求め 藤丸で「TBS&HBCおめざ」【帯広】
TBS系列の人気番組で紹介されたグルメが集まる「オールTBS&HBCおめざ感謝祭」が21日、帯広市内の藤丸7階催し会場で始まった。全国各地の“美食”を求めて初日から多くの人でにぎわっている。29...
消費拡大、生産者を応援 市内飲食店が地場産品メニュー考案【函館】
新型コロナウイルス感染拡大の影響で外食需要が激減し、道南の生産者がつくった食材の出荷先がなくなっている中、函館市内の飲食店などが地場産品を使った新たなメニューを考案するなど、消費拡大を図る動き...
基坂 柔らかく照らす 光の万華鏡スタート【函館】
イルミネーションイベント「はこだて光の万華鏡」(はこだて冬フェスティバル実行委主催)の基坂会場が20日に始まった。斜面の両側の歩道を柔らかく照らす光と心地よい音楽の共演で、冬の西部地区を彩る。 ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
こだわりが評判、37年の歴史に幕 喫茶店「胡亜羅」【室蘭】
2北の勝「搾りたて」23日発売【根室】
3巨大で緻密プラレール ベルクラシックで初「鉄道おもちゃ博」【帯広】
4深海魚「サケビクニン」繁殖成功 世界初の人工授精-登別マリンパークニクス
5日本脳炎ワクチン 有効か 大林医師(東京江戸川病院)が提起【東京】
-
1
こだわりが評判、37年の歴史に幕 喫茶店「胡亜羅」【室蘭】
2北の勝「搾りたて」23日発売【根室】
3マクドナルドが若草小でバランスの良い食事伝える【登別】
4「魚べい」「徳寿」室蘭初出店、4店舗来秋オープンへ モルエ中島3期工事【室蘭】
5一年の健康願う、室蘭などで「どんど焼き」始まる【室蘭・登別・伊達】