
色とりどりの光のオブジェが並ぶ会場
十勝川温泉の冬を彩るイベント「第30回おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(さいりんか)」(実行委員会主催)が23日、町内の十勝が丘公園ハナック広場で開幕した。新型コロナウイルスの拡大で規模を縮小、密を避ける形態にした。2月21日まで。
午後7時の開場に合わせて、大小約300個の円すいや球体のオブジェが音楽に合わせてカラフルに色を変える光と音のショーがスタート。来場者は雪原に並ぶ“光のタワー”を前に写真撮影などを楽しんだ。
釧路市から娘や孫らと訪れた50代の主婦は「例年より人が少なくてちょっと物寂しいが、すごくきれいだった」と話していた。
新型コロナ対策として入り口では来場者への検温を徹底し、氏名などの記入も求めている。会場内では展望台や手湯・足湯のコーナーを設けず、ビニールハウス休憩所内の飲食の提供も取りやめた。
事務局は「休日は混雑するため平日に足を運んでもらえたら。コロナにうつらない、うつさないを心掛けて楽しんでほしい」と話している。
関連記事
コロナも退散 力作そり疾走 忠類ナウマン全道大会【幕別】
段ボール製のそりで速さとデザインのユニークさを競う「忠類ナウマン全道そり大会」(実行委主催)が21日、幕別町忠類白銀台スキー場で開かれた。晴天にも恵まれ、管内外から参戦した17台が趣向を凝ら...
3000個の幻想「氷灯夜」【芽室】
芽室町の冬の風物詩「氷灯夜2021」(同町観光物産協会主催)が6日夜、町内の芽室公園で開かれた。3000個を超すアイスキャンドルの火が会場を照らし、訪れた家族連れらは幻想的な空間を楽しんだ。 ...
“藤の花”揺れた氷まつり 最終日にぎわう【帯広】
「第58回おびひろ氷まつり」(帯広のまつり推進委員会主催)は31日、最終日を迎えた。天候にも恵まれ、メイン会場の「夢の北広場」(JR帯広駅北側)には、午前中から多くの家族連れが訪れ、氷雪像前...
滝川市の山本さん氷彫刻最高賞 氷まつり【帯広】
第58回おびひろ氷まつりの「第37回北海道氷彫刻展冬季帯広大会」(帯広のまつり推進委主催)で、最高位の北海道知事賞に、「ログホテル メープルロッジ」(岩見沢市)の料理長山本剛史さん(37)=...
月明かりに照らされ・ムーンウオーク開幕【下川】
満月に照らされた積雪の夜の森林を歩く、NPO法人森の生活(麻生翼代表)主催「ムーンウオーク」が、今年も28日から始まり、五味温泉隣接のエコハウス「美桑」前集合、体験の森で開かれている。 各...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
田中光敏監督が故郷で 映画「天外者」公開記念トークショー
2おいし~笑顔 「いいね」10万件 おびひろ動物園 SNSで注目【帯広】
32年ぶりに2歳馬の育成展示会が開催 JRA日高育成牧場で【浦河】
4映画製作で田中光敏監督と懇談 「北の流氷」を応援する会【えりも】
5堂々の冠羽 珍鳥「ヤツガシラ」【帯広】
-
1
「魚べい」「徳寿」室蘭初出店、4店舗来秋オープンへ モルエ中島3期工事【室蘭】
2絶品動画に25万人舌鼓 料理人 鈴木さん「中華一筋」【帯広】
3キャンプ禁止、本年度から洞爺地区4公園 湖畔レジャー対策協 【洞爺湖】
4JR日高線廃止で鉄道ファンが別れを惜しむ 駅ノートには来訪者の思い出が
5JR日高線廃止に伴い、日高地域広域公共バス「とまも号」運行開始 記念セレモニーなど実施【新ひだか】