キャンプ禁止、本年度から洞爺地区4公園 湖畔レジャー対策協 【洞爺湖】

公園でのキャンプ禁止を知らせるポスターが貼られた湖畔の炊事場
住民の苦情受け
洞爺湖町や町内の自治会、観光協会などでつくる、洞爺地区湖畔レジャー対策協議会は4月から、洞爺湖北岸の洞爺地区にある中央公園など4公園のキャンプ利用を禁止した。以前から騒音などに対する地域住民の苦情が届けられていた。今回の禁止に伴い、風光明媚(めいび)な洞爺湖の景色などを楽しむ本来の公園の姿を考えていく。
キャンプの利用を禁止するのは、中央公園のほか、小公園、浮見堂公園、曙公園。キャンプ場は町が河川敷を所管する道に申請しキャンプ場として開放している。時期は1995年(平成7年)ごろから順次、手続きしてきた。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響により閉鎖したが、2019年度は4公園を合わせて延べ5千近いテントが張られていた。
特に夏場などは道内外のキャンパーであふれ、テントがびっしり。一方で騒音トラブルのほか、焼き肉の煙や臭い、ごみの放置などの問題もあったという。景観が素晴らしい場所だけに、地域住民から「もう一度、公園のあり方について考えてほしい」という声が上がっていた。
同協議会は「景観を楽しみ、ゆったりと時間が流れ、リラックスできるような公園の形にしたい」と話す。さらに今後については「キャンプ利用者に代わって、別の観光客層を取り込んでいきたい」としている。動力船乗り場のキャンプ場は、継続して使用できる。
関連記事
「再開」「休止」割れる 地域交流サロン 自粛要請解除【帯広】
帯広市内で市民が運営する高齢者の居場所「地域交流サロン」について、帯広市社会福祉協議会(社協)は3月末、新型コロナウイルスの影響による活動自粛の要請を解いた。今月活動を再開したサロンがある一方、...
サクラ 咲いた 森末整形外科【帯広】
帯広市内の森末整形外科医院(西3南5、森末克彦理事長)敷地内のエゾヤマザクラが早くも開花した。薄ピンク色の花が十数輪ほど色づき、患者や職員らの心を和ませている。 このサクラは樹齢約50年。...
片付けのきっかけに 24日「もったいない市」開催【士幌】
整理収納アドバイザーの資格を持つ、町内の柴田円里さん(40)と加納美恵さん(47)が24日午前10時から正午まで、カフェ「みんなのもりのくまさん」(町士幌仲通27)で「クリーニングデイ士幌 も...
函館駅前の花壇整備完了 今年も花いっぱいに【函館】
春から秋にかけてJR函館駅前を彩る花壇の造成作業が16日で完了した。春花壇は5月上旬にはチューリップがピークを迎え、徐々にパンジーがボリュームを増し、一帯を花の香りで包み込む。近場で気軽に楽し...
ひきこもり支援の一助に セラピア農園開園【函館】
NPO法人「セラピア」(函館市桔梗町、平田聡理事長)は今年度から、農業を障害者の就労や生きがいづくりにつなげる「農福連携」を本格的に始め、このほど、同市石川町に「セラピア自然農園」を開園した。...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
田中光敏監督が故郷で 映画「天外者」公開記念トークショー
2おいし~笑顔 「いいね」10万件 おびひろ動物園 SNSで注目【帯広】
32年ぶりに2歳馬の育成展示会が開催 JRA日高育成牧場で【浦河】
4映画製作で田中光敏監督と懇談 「北の流氷」を応援する会【えりも】
5堂々の冠羽 珍鳥「ヤツガシラ」【帯広】
-
1
「魚べい」「徳寿」室蘭初出店、4店舗来秋オープンへ モルエ中島3期工事【室蘭】
2絶品動画に25万人舌鼓 料理人 鈴木さん「中華一筋」【帯広】
3キャンプ禁止、本年度から洞爺地区4公園 湖畔レジャー対策協 【洞爺湖】
4JR日高線廃止で鉄道ファンが別れを惜しむ 駅ノートには来訪者の思い出が
5JR日高線廃止に伴い、日高地域広域公共バス「とまも号」運行開始 記念セレモニーなど実施【新ひだか】