来年4月、音更町にオープン予定の新しい「道の駅おとふけ」(愛称・なつぞらのふる里)で提供する飲食の「イチオシメニュー」が15日までに、洋食Petit joie(プチジョア、伊藤幸恵オーナー)の「白いオムライス」に決まった。

イチオシメニューに選ばれた「白いオムライス」
町、オカモト(帯広)などでつくる選定委員会(委員長・角藤智哉オカモトパブリック・ビジネス・カンパニー長)が、なつぞらのふる里に出店する9店舗が持ち寄った計10品を審査し、選定した。
「白いオムライス」は、町内の竹内養鶏場(下音更北4西17、竹内康浩代表)が道産米を餌にして育てた白い卵「米艶(こめつや)」の卵焼きで、町内に主管工場があるよつ葉乳業のバターを使ったバターライスを包んでいる。
付け合わせは、十勝産のブロッコリーやミニトマト、トウモロコシなどの野菜を中心にしたサラダ、チーズ風味のドレッシング、1年熟成のメークインのバターポテト、粗びきソーセージをフランス製の食器に盛り付けた。予定価格は1200円。
プチジョアは、なつぞらのふる里が初出店となる。店名は、フランス語で「小さな喜び」の意味。伊藤オーナー(50)は「食べた人たちが思わず笑顔になるようなイメージで仕上げた。盛り付けの『かわいらしさ』や『映え感』も大事にした」と話している。

プチジョアの伊藤オーナー
なつぞらのふる里の運営事業者であるオカモトは、「全国一の道の駅」を目指し、オープンに向けて飲食の顔になるイチオシメニューを積極的にPRしていく。
関連記事
ハピまん脚光 Yahoo!ショッピング中華まん部門1位に【音更】
JA木野(清都善章組合長)の子会社が運営する食品スーパー「ハピオ」(音更町木野大通西7)が販売する「ハピまん」が18日、Yahoo!ショッピングの検索キーワード「中華まん」でランキング1位を獲得...
高級レストラン展開「ひらまつ」8月に十勝フェア【京都】
全国で高級レストランなどを展開する「ひらまつ」(本社東京)は、京都府内の4店で十勝産食材を使ったフェアを8月に企画している。メニューに使用する食材は市町村名や生産者名まで表記する予定で、食の宝庫...
生黒ごまソフト食べて 市内に十勝初の専門店「クリム」【帯広】
十勝初の生黒ごまソフトクリーム専門店「K.L.I.M(クリム)帯広店」が、健康をテーマとした帯広市内の複合施設「omoto」(西2南18)内にオープンした。同施設を運営する一般社団法人看しずく...
キッチンカー18台、多彩な食 2年ぶり「ビレッジ」【帯広】
多彩な食のキッチンカーが一堂に集まるイベント「Tokachi Food Truck Village(トカチ・フード・トラック・ビレッジ)」が15日、帯広市内の駅北多目的広場で開かれた。18店...
スモモ入りブランデー「フロイデ」25年ぶり復活【池田】
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(佐野寛所長)は、香川県小豆島産のスモモを使った十勝ブランデー「フロイデ」を25年ぶりに商品化し、4月28日から限定販売している。 1992年に発売、97年2...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス