両親「楽しませてもらった」 感謝とねぎらい 福島選手引退【幕別】

幕別町糠内の自宅で福島千里さんの活躍を振り返りながら「十分楽しませてもらった」と語る(右から)父輝幸さん、母玲子さん
幕別町出身で日本の陸上女子短距離界をけん引してきた福島千里さん(33)が29日、引退を表明した。両親や幕別町の関係者、十勝の陸上競技関係者からは功績をたたえ、これまでの苦労をねぎらう声が聞かれた。
福島さんの父輝幸さん(68)=農業=、母玲子さん(62)は「千里はアキレス腱(けん)や膝が痛いと言っていたので自分の体を維持するのが大変だったのでは」と気遣い、「(これまでの活躍に)十分楽しませてもらった。あちこち応援しに行ったのが印象に残っている」と語った。
引退については1月に入ってから聞いたと言い、輝幸さんは「苦労しながらやってきたのだから、自分の考えがあったのだろう。引退した後どんなふうに進んでいくか、しばらく悩むと思うが見守りたい」と話した。
飯田晴義町長は「日本の一線級で短距離を引っ張ってくれた。自らが破るしかない記録を打ち立てたのはすごい。長い間、お疲れさまでしたと言いたい」とたたえた。福島さんは町応援大使を務めていることから「一線級にいた人ならではのアドバイスができるはず。陸上競技を目指す子どもたちへの指導も期待したい」と話していた。
関連記事
勝毎花火大会とばんえい最終レースがコラボ!?【帯広】
13日のばんえい競馬最終レース(午後8時45分発走)と、勝毎花火大会のグランドフィナーレのタイミングが偶然にも一致し、帯広競馬場で見事な動画が撮影された。 撮影したのは、ティワイネットば...
夜空照らす巨大な炎 バルーン代替でバーナーグロー【上士幌】
「第49回北海道バルーンフェスティバル」(同フェスティバル組織委員会主催)の主会場の上士幌町航空公園で13日夜、熱気球のバーナーを噴射する「バーナーグロー」が行われ、夜空を照らす巨大な炎に訪れ...
おびひろ平原まつり 15日盆おどり【帯広】
おびひろ平原まつりは2日目の15日、午後3時から「平原・太鼓まつり」、同6時半から「おびひろ盆おどり」が開催される。 平原・太鼓まつりは道内各地から集まった13団体が迫力ある太鼓の音色を南8...
ブルーベリーふんだんに アイスとスムージー人気【函館】
夏真っ盛りになり、ブルーベリーファーム・ホンダ(函館市陣川町、本田利春代表)が販売するブルーベリーを使ったデザートが人気を呼んでいる。アイスクリームとスムージーの2種類で、暑い夏に最適のスイー...
スケボー、クライミング楽しむ 函館市が施設整備に向けイベント【函館】
函館市が主催するスケートボードとスポーツクライミングの体験会「アーバンスポーツイベント in ハコダテ」が13日、市内3会場で始まった。初日は子どもたちを中心に180人が参加。インストラクター...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス