年内解散よさこいチームついんくる、新作「気高き翼」披露【函館】

25周年記念演舞「気高き翼」を初披露するついんくる
函館市のYOSAKOIチーム「ついんくる」(28人、小川公子代表代行)はこのほど、青森市で開かれたイベントに出演し、活動25周年記念演舞「気高き翼」を初披露した。代表として長年チームを支えた成田秀樹さんが昨年急逝し、ついんくるは年内解散を決めている。残された出演機会に感謝の気持ちを込め、集大成の演舞を輝かせる。
ついんくるは、1997年、青函トンネル開通10周年を記念し結成された「JRついんくるくらぶ」が前身。2001年に現在名とし、世代を超えた感動の共有をコンセプトにした作品を送り出してきた。
新型コロナウイルスの影響でイベントが激減している状況も続く中、昨年8月、19年間代表を務めたチームの大黒柱、成田さんが亡くなった。小川代表代行(61)は「惜しまれつつ終わりたい」と解散を決めた。
最後の演舞として制作した「気高き翼」は、ついんくるらしい異国情緒漂う曲調に、ダイナミックな旗振りと、センスを用いた優雅な舞いと素早い衣装展開で観客を魅了する。チームは「25年間の集大成」と胸を張る。
5日に青森市で開かれた「第15回AOMORI春フェスティバル」には県内外の16チーム約300人が演舞を披露。千歳市の炎(HOMURA)、ついんくるの道内2団体もイベントに花を添え、惜しみない拍手が贈られた。
「出場できる大会は出場したい」と小川代表代行。コロナ禍を乗り越えた各団体が札幌に集う6月のYOSAKOIソーラン祭りに次なる照準を向け、新作の演舞に磨きを掛ける。7月には千歳市、10月は函館での道南大会と参加していく予定だ。12月4日には市芸術ホールで「ついんくる25周年解散公演」の開催を決めた。名誉代表となった成田さんの思いも乗せ、幕を下ろす日まで全力で駆け抜ける。
関連記事
国内最高峰チェーンソーアート大会「エゾカップ」3年ぶり開催へ【下川】
国内最高峰・道内唯一のチェーンソーアート大会「EZOCUP」(エゾカップ)は、7月14~17日までの4日間、桜ヶ丘公園フレペ広場特設会場で開かれる。 町内有志で組織する実行委員会(木霊光実行...
酒だるで塩辛 きれいなサクラ色 小田島水産食品【函館】
函館の老舗水産加工業「小田島水産食品」(小田島隆社長)は、道南スギを使った酒だる(日本酒の容器)で初めて仕込んだイカ塩辛を商品化した。きれいなサクラ色をした塩辛が出来上がり、酒だるの新たな用途...
露地ニンジン艶やか 七飯で共選進む【七飯】
【七飯】JA新はこだて七飯基幹支店のニンジン共選施設(町大中山7)で、全道一早い露地物の出荷が進んでいる。鮮やかなオレンジ色のニンジンが選別台を次々と流れ、全国へ良質なニンジンを送り出している...
みついし蓬莱山まつりをPR【新ひだか】
【新ひだか】7月3日に蓬莱山公園で3年ぶりに開催される「みついし蓬莱山まつり2022」(実行委主催)のPRポスターがこのほど完成し、公共施設などで掲示されている。 今年は、「新ひだかのおいしい...
ハタハタ稚魚158万匹を放流【えりも】
【えりも】道栽培漁業えりもセンターは21日、同センターでふ化したハタハタ稚魚158万匹を、えりも漁協海域の様似町冬島・旭両漁港、町内の笛舞漁港とえりも港に放流した。 同センターでは、えりも岬西部沿...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
大迫選手と一緒に快走 うらほろマラソン【浦幌】
2五島軒がパン製造を新規展開 オーブンなど設備投資【函館】
3フードバレーマラソン 3年ぶり開催へ 10月30日【帯広】
4インデアンカレーついに500円超え 食材高騰で7月【帯広】
5北光町の幼児死体遺棄事件 母親が胸の内明かす「深い後悔」
-
1
恵山岬沖で沈没の米潜水艦アルバコアか ソナーで物体検知【函館】
2三浦由唯菜さんが女子日本史上初の優勝・世界ジュニアカーリング選手権【名寄】
3フードバレーマラソン 3年ぶり開催へ 10月30日【帯広】
43年ぶり「ワニ祭り」 7月1、2日開催に向け協議【室蘭】
5「マルミ商店」オープン、テークアウトと物販専門、マルトマ食堂の姉妹店