北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

架空請求詐欺、VRで被害体験 道警と苫高専が共同開発

道警サイバーセキュリティ対策本部と苫小牧工業高等専門学校が、インターネット絡みの架空請求詐欺被害を疑似体験できるVR(仮想現実)動画を共同開発した。2018年3月に締結した、サイバーセキュリティー分野での人材育成連携協定に基づく試み。14日、苫小牧市内で開催された防犯研修会で初披露された。道警は今後、札幌圏で行う防犯活動に役立てていく。

VR動画で詐欺被害ヘの対策を学ぶ植苗自警団の団員ら

 VR動画は専用ゴーグルを装着した人の目の前に、自室でパソコンを使用している状況を再現する。パソコン画面が突然、「ウイルスを検知しました」という警告文に覆われ、電話連絡も要求。「パソコンがウイルスに感染している」などと言葉巧みに不安をあおってウイルス除去名目で、金銭をだまし取ろうとする架空請求詐欺を体験できる。

 札幌の声優養成専門学校の協力で、電話相手の声を実際の犯人の口調に似せるなどリアリティーを追求。被害事例を踏まえた注意点の解説も行う。

 VRのプログラミングは今春、苫高専の電子・生産システム工学専攻を修了した清野良瞭さんが担当。新型コロナウイルス禍で作業の中断を余儀なくされながらも道警サイバーセキュリティ対策本部の意見も踏まえ、1年以上を費やして昨年12月までに完成させた。

 14日、市内の植苗ファミリーセンターで開かれた植苗自警団の防犯研修会でお披露目。団員の1人が専用ゴーグルを着け、VRを体験する中、他の参加者は壁面に映し出された映像でだましの手口を共有し、被害を防ぐポイントを学んだ。

 同団の濱田浩輔さん(30)は「臨場感があって、だまされるまでの過程を分かりやすく学べた」と語る。

 同サイバーセキュリティ対策本部の工藤勇人警部補は「新しい技術を取り入れることで、防犯への取り組みに関心を持ってくれる人も増えると思う。被害をなくすため、活用していきたい」と話した。

 3Dから2Dに映像を変換したVR動画は、動画投稿サイト「ユーチューブ」の道警公式チャンネルでも視聴できる。

関連記事

苫小牧民報

町民に浸透 まなびお図書室 早来公民館図書室時代の4.7倍

安平町教育委員会は、町早来地区の小中一貫義務教育学校「早来学園」内にある図書室(通称まなびお図書室)の2023年度利用実績をまとめた。利用者数は2万805人で、比較可能な21年度の早来公民館図書室...

苫小牧民報

障害者の芸術イベント アール・ブリュット、苫小牧の2人も活躍

苫小牧市文化会館で3月に開かれた芸術イベント「アール・ブリュットin苫小牧2024」(苫小牧の文化と福祉を考える会主催)では、市内在住のアーティスト2人も活躍した。迷路作家の村川信也さん(50)と...

十勝毎日新聞

道の駅おとふけ来場128万人 2年目も好調【音更】

 音更町内の「道の駅おとふけ」(なつぞら2、愛称・なつぞらのふる里)が、15日に新築移転オープンから丸2年となった。2年目は、年間来場者数が128万2896人(対前年比14.9%減)で、開業初年(...

十勝毎日新聞

観光庭園に春到来 今季営業スタート【幕別・清水】

本格的な春の到来を思わせる陽気となった20日、十勝地方の観光庭園が一斉に今季の営業を始めた。訪れた入園者たちは、咲き誇る花々や木々の芽吹きを楽しんでいた。 45品種の花が出迎え 15周年迎えた十...

十勝毎日新聞

第30代青空レディ 藤田さん野口さん就任【十勝】

 十勝の魅力をPRする2024年度「第30代とかち青空レディ」に、帯広市の藤田真知さん(33)と野口香織さん(44)が就任した。19日に帯広競馬場で認証式・引継式が開かれ、活動を始めた。  ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス