北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

液化CO2船舶長距離輸送 受け入れ設備着工 24年3月完成へ起工式

二酸化炭素(CO2)を回収、貯留、有効利用する「CCUS」拠点化実証事業を展開する日本CCS調査(東京、JCCS)は23日、液化CO2船舶長距離輸送の受け入れ設備の起工式を苫小牧市真砂町の北電苫小牧発電所の敷地内で行った。地元関係者も含めて約40人が参加し、JCCSの中島俊朗社長は「次のステップ。地元の理解と協力で、安全に事業を進める」と強調した。

起工式でくわ入れする中島社長

 液化CO2の船舶長距離輸送は、CCUSとしては世界初の試み。2024~26年度の3年間、関西電力の舞鶴発電所(京都府舞鶴市)の石炭火力発電から発生するCO2を分離・回収、液化し、約1000キロ離れた苫小牧まで船舶で運ぶ。CO2の輸送は年間約1万トンの想定で、1000トン級輸送船で年間運航10回ほどを考えている。

 液化CO2の受け入れ設備は、同発電所敷地内で整備し、24年3月の完成を目指す。苫小牧港・西港岸壁に液体荷役装置のローディングアームを設け、岸壁から約1・5キロ南側に高さ18メートル、直径14メートルの貯蔵タンク(1200トン型)を建設し、岸壁とタンクをパイプラインで結ぶ。液化CO2は低温・低圧条件の船舶輸送も計画しているため、再液化設備も設ける予定だ。

 起工式は苫小牧市や市議会、苫小牧商工会議所、出光興産北海道製油所など近隣企業、苫小牧漁業協同組合など地元の関係者も参加。CO2の有効利用方法は今後正式に決めるが、燃料や化学品の原料になるメタノール製造が有力視されており、苫小牧のCCUS拠点化の加速に期待が掛かる。中島社長は取材に対し「苫小牧のカーボンニュートラル(CN、温室効果ガスの実質排出ゼロ)事業に生かされれば」と力を込めた。

 CCUS拠点化実証は国事業で、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が受託。21~26年度の総事業費は160億円。苫小牧でCO2を回収、地中にためる「CCS」を行うJCCSを中核に、一般財団法人エンジニアリング協会(ENAA、東京)、伊藤忠商事(同)、日本製鉄(同)の4者が昨年6月から共同受注して展開している。船舶長距離輸送は研究開発と実証試験をJCCSとENAAが担当する。

関連記事

苫小牧民報

今村さん大賞受賞 全道キタシルバ杯カラオケ大会  喜びを報告  むかわ

むかわ町宮戸の今村京子さん(73)が、第2回全道キタシルバ杯カラオケ大会(道老人クラブ連合会主催)で、グランプリに当たる「キタシルバカラオケ大賞(北海道知事賞)」を受賞した。胆振管内で初めての快挙...

苫小牧民報

苫小牧市ロゴマーク制定記念 22日に切手シート発売

日本郵便北海道支社は22日から、苫小牧市のロゴマーク制定を記念したオリジナルフレーム切手の販売を始める。84円切手10枚から成るシートで1枚は市のロゴマーク、残り9枚はとまチョップが樽前山山頂に登...

十勝毎日新聞

清見100%のロゼ 今年も 淡いピンクに磨き めむろワイナリー【芽室】

 芽室町内のワイン醸造所「めむろワイナリー」(町中美生、尾藤光一代表)の、2023年ビンテージ「たのしむ 清見ロゼ」(1本750ミリリットル、4950円)が完成した。5月1日から販売を開始する。 ...

十勝毎日新聞

教習所「褒めて」差別化 第一自動車学校「道内初」【帯広】

 厳しく指摘されたり、怒られたり…。教習所のそんな従来のイメージと異なり、帯広第一自動車学校(帯広市、内木真紀衣社長)は昨年10月から、道内初の「ほめてのばす教習所」をうたい、他校との差別化を図って...

十勝毎日新聞

一足早く サクラ開花 森末整形外科【帯広】

 帯広市西3南5の森末整形外科医院の敷地内で、エゾヤマザクラが一足早く咲いている。晴れて気温が上がった18日も数十輪が花を開いた。  同医院のサクラは樹齢50年ほど。白い外壁の南側に枝が伸び、...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス