北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

名寄新聞

なよろアスパラまつりにぎわう・グルメテイクアウト販売人気【名寄】

用意した旬のアスパラが飛ぶように売れて大盛況

 「2022なよろアスパラまつり」が、29日午前10時から「よろーな」駐車場で開かれた。今年は3年ぶりの会場開催となり、旬のアスパラを買い求めようと大勢の来場者が列をつくり、スタッフたちも大わらわだった。さまざまなグルメのテイクアウト限定販売もにぎわいを見せた。

 同まつり実行委員会(委員長・吉田肇なよろ観光まちづくり協会長)が主催。特産のアスパラを市内外へPRするとともに、駅前商店街のにぎわい創出へとつなげることを目的に開催し、市民に親しまれている。

 コロナ感染拡大の影響で2020年は会場開催を中止し、抽選でアスパラを当選者の指定した人にプレゼントする特別企画を実施。昨年はドライブスルーによる予約販売を予定していたが、緊急事態宣言が発令されたため、イベント自体が中止となった。

 今年は会場内での食事は禁止(水分補給は可能)、発熱や風邪といった体調不良の人は来場を控えることなど、感染防止対策を徹底し、3年ぶりの会場開催が実現した。

 例年のようなアトラクションは割愛したが、旬の名寄産アスパラの直売をメインにしながら、さまざまなグルメの売店によるテイクアウト限定販売が行われた。

 午前10時の開会前から会場外には大勢の人たちが集まり、開会とともに長い行列をつくった。その後も来場者が増え続けたため、当初の予定よりも30分早い午前10時半からアスパラの直売をスタートさせた。

 アスパラは2Lサイズで300キロ600袋、Lサイズで350キロ700袋を用意。1袋500グラムで、両サイズ合わせて1人5袋までの販売とした。価格は2Lサイズ1袋900円、Lサイズ1袋800円。1人で5袋を買い求める人も多く、アスパラが続々と飛ぶように売れて大盛況。実行委員会のスタッフたちもうれしい悲鳴を上げていた。

 また、食べ物の売店が並び、名寄市内や近隣市町村から11店舗(キッチンカー7店舗、テント4店舗)が出店。アスパラを使ったメニューをはじめ、さまざまな食材のグルメのテイクアウト限定販売が行われ、人気を集めていた。

関連記事

苫小牧民報

樽前アートフォトコンテスト受賞 金賞に小田嶋さんの作品「待合室」

苫小牧市樽前地区の魅力を写真で伝える「樽前アートフォトコンテスト2023」(実行委員会主催)は、市内外から作品171点が寄せられ、最高位の金賞に市内錦岡の小田嶋清幸さん(72)が撮影した「待合室」...

苫小牧民報

金額 2年ぶり前年割れ 秋サケの記録的不漁響く 苫小牧市23年

苫小牧市は2023年の市内漁業統計(速報値)をまとめた。魚介類の漁獲量は前年比5・2%減の6060トン、漁獲高は4・2%減の18億8500万円(100万円未満は切り捨て)。秋サケの記録的な不漁が響...

室蘭民報

室蘭商工会議所創立100周年 百寿の節目盛り上げ、交流フェスタなど事業多..

 室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)は今年、創立100周年を迎える。99周年の白寿だった昨年は、無料循環バスの運行やスタンプラリーなどを中島地区で開催して、地域循環の手法を整えてにぎわいづくりに臨ん...

室蘭民報

「メレンゲクッキー」登場、地元名産「藍」を使用 伊達高等養護とシャトンが..

 伊達の名産「藍」を活用し地域と交流を深める伊達高等養護学校(吉野隆宏校長)は、山下町の洋菓子店スイーツショップシャトン(西村聡美店長)とコラボし「藍のメレンゲクッキー」を商品化した。西村店長は...

室蘭民報

最新技術で災害に強く 工学院生、登別のまちづくり検討【登別】

減災ドローンや仮想空間を活用  北海道大学公共政策大学院による「防災・減災・レジリエンス ウインタースクール」が、登別市札内町の日本工学院北海道専門学校で行われた。情報処理科・ITスペシャリスト...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス