北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

渋沢栄一の掛け軸発見 十勝開墾合資会社・吉田嘉市宛の漢詩【音更】

 “日本資本主義の父”として知られる渋沢栄一(1840~1931年)が揮毫(きごう)した七言絶句の漢詩の掛け軸が、十勝開墾合資会社の3代目農場長だった吉田嘉市(1927年没)の孫で、音更町柳町仲区在住の吉田幸市さん(92)方で見つかり、関係者を驚かせている。

渋沢栄一が揮毫した漢詩の掛け軸と渋沢のブロンズ像を紹介する吉田さん夫妻

 この掛け軸は、中国・南宋時代の詩人「陸游(りくゆう)」の漢詩を、渋沢栄一が揮毫したとみられる。「三農雖隙亦忽忙 稼事何曽一夕忘 欲曬胡麻愁寠雨 未収蕎麥怯新霜」の漢字が記されている。漢詩の後ろには、掛け軸の贈り先である吉田農場長とあり、渋沢栄一の雅号である「青淵」をもじった「青淵老人」と落款(らっかん)も押印してある。

 帯広大谷短期大学の池添博彦名誉教授(80)らによると、この漢詩は「農作物の稔りの時期を迎えた中で、降り止まぬ雨を愁い、ソバの収穫を前に初霜の訪れにおびえている」との内容。池添名誉教授は「渋沢の揮毫した漢詩は七言絶句の詩型とみられる。勢いのある筆遣いで、毛筆には慣れていると見受けられる」と話す。

 吉田嘉市は1864(元治元)年岐阜県生まれ。89(明治22)年に警察官になり、当時の総理大臣だった伊藤博文の護衛係を務めた。それからほどなくして渡道し、農業に転身した。

 1910(明治43)年に十勝開墾合資会社(通称・渋沢農場)の3代目の農場長に就任。その後、音更に移住し開墾に従事。24(大正13)年には音更初の道会議員に当選したが、3年後に病に倒れ、64歳で急逝した。

 掛け軸は、渋沢が吉田の労をねぎらって贈ったとみられる。十勝清水郷土史研究会の草野和好共同代表(69)は「農場長になった吉田に励ましの意味を込めて、渋沢が陸游の漢詩を贈ったと考えられる」という。

 掛け軸を所有する吉田幸市さんは、吉田嘉市の本家筋の孫に当たる。祖父から父・源吉を経て、今は孫の幸市さんが妻智恵子さん(89)と自宅で大事に保管している。

 他にも渋沢の還暦祝いに製作されたミニチュアスケールのブロンズ像なども所有する。吉田夫妻は「家宝としてこれからも大事にしていきたい」と話している。

関連記事

日高報知新聞

花壇も生徒も明るく 浦河第一中 チューリップが見ごろ【浦河】

 浦河第一中(水上義則校長、生徒数177人)の前庭の花壇で、色鮮やかなチューリップが見ごろを迎え、登下校や屋外活動の生徒たちを明るい気持ちにさせている。  前庭花壇のチューリップは、例年だと...

日高報知新聞

鯉のぼり「大きい!」 雛菊保育園に保護者が寄贈 春風受けて空を泳ぐ【浦河】

 浦河町潮見町の雛菊保育園(本巣雄介園長、園児39人)では5月5日のこどもの日を前に、地域の人から贈られた鯉のぼりが春風を受けて元気に泳いでいる。  同園が所有する鯉のぼりが古くなり痛みも激し...

釧路新聞

シマフクロウのひな1羽誕生 釧路市動物園【釧路市】

 釧路市動物園(鈴木貴博園長)は23日、シマフクロウのアオイ(雌、2019年生まれ)とR黄(アールき)(雄、18年生まれ)の間に1羽のひなが生まれたと発表した。同園では32卵目、同つがいにとっては...

釧路新聞

トキシラズ初水揚げ 定置網漁、市東部漁協「今後に期待」【釧路市】

 春のサケ・マス定置網漁が解禁となり、釧路市東部漁協で24日、高級食材として知られるトキシラズ(回遊中のシロザケ)などが初水揚げされた。  釧路管内の定置網漁は21日に解禁。同漁協では同日から網...

十勝毎日新聞

危険運転トラえる! おびひろ動物園 マオ、「広報官」に任命【帯広】

 帯広署(工藤博光署長)は23日、おびひろ動物園(稲葉利行園長)のアムールトラ「マオ」(雌、13歳)を「交通死亡事故抑止広報官」に任命した。危険な運転者を「捉(トラ)」え、交通死亡事故ゼロに「トラ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス