北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

列車とシカ衝突最多 JR北海道21年度【札幌】

 JR北海道の列車が2021年度にシカと衝突した事故件数は2632件(前年度比219件増)で、JR発足以降で最多だった。十勝関係でも、石勝線(南千歳~上落合信号場)や、根室線(上落合信号場~釧路)のいずれも過去最多。また、ヒグマを発見したり、衝突した件数は全道で68件(同12件増)で、こちらも過去最多となった。

 同社によると、シカとの衝突件数は03年度までは3桁にとどまっていたが、04年度(1018件)以降は4桁に。12年度(2377件)をピークに減少していたが、20年度には再び増加に転じ、2413件と過去最多を更新していた。

 線路内に進入するシカやクマを発見したり、列車と衝突したりすると、列車に遅れや運休が生じてしまう。21年度の路線別をみると、宗谷(旭川~稚内)、花咲(釧路~根室)、釧網(東釧路~網走)各線など、山間部を多く走る道東や道北の路線が多く、石勝線など十勝関係の路線も2年連続で増えた。

 同社では、これまで線路への侵入があった箇所の線路脇に「シカ侵入防止柵」設けている。すでに道内全域の123キロに設置したほか、シカが多数出没する区間では、速度を落として運転するなど、衝突を回避する取り組みを進める。ただ、同社の島田修社長は8日の記者会見で「個体数が増加し、生息域が広がっている」と懸念。事故が一向に減らない状況に頭を悩ませる。

 一方、列車の運行に支障がある箇所でヒグマを発見した事例や列車の衝突も、21年度は過去最多に。このうち石勝線は6件だった。こちらも「クマの個体数が増えていることが原因」(島田社長)とみる。

安全にクマを撤去するため、保線車両に取り付けた「熊キャッチャー」(点線部分)を活用する(JR北海道提供)

 生死が分からないクマの撤去は危険が伴う。同社では、保線車両に取り付け、クマを線路上から移動させる「熊キャッチャー」と呼ばれる機器を活用。「熊キャッチャー」を使うと、保線係員はクマに近づく必要はない。14年度に導入され、石勝線では新夕張に置かれている。

関連記事

十勝毎日新聞

危険運転トラえる! おびひろ動物園 マオ、「広報官」に任命【帯広】

 帯広署(工藤博光署長)は23日、おびひろ動物園(稲葉利行園長)のアムールトラ「マオ」(雌、13歳)を「交通死亡事故抑止広報官」に任命した。危険な運転者を「捉(トラ)」え、交通死亡事故ゼロに「トラ...

十勝毎日新聞

すてきな「恋活」応援 市内女性3人「交流会」活動【帯広】

 十勝の男女の「恋活」を応援したいと、婚活事業に携わってきた帯広市内の女性3人が、十勝で男女の交流会やパーティーの企画立案・運営を担う「koimusubi十勝」(工藤美佐代表)を立ち上げて活動して...

十勝毎日新聞

イトーヨーカドー、最後のGW 家族向けイベント盛りだくさん【帯広】

 6月末で閉店する「イトーヨーカドー帯広店」(市稲田町南8線、笠井哲郎店長)では、最後となるゴールデンウイーク(GW)を盛り上げようと、各種イベントなどを計画している。閉店を惜しみ、来店者も増える...

室蘭民報

多種多様な生き物見て 26日今季オープン、むろみん水族館【室蘭】

エアー遊具「ファファ」復活  室蘭民報みんなの水族館(室蘭市祝津町、中澤雅樹館長)の営業が、26日に始まる。今季も多種多様な飼育動物、魚類の展示などを行うほか、コロナ禍で中断していたエアー遊具...

室蘭民報

室蘭まちづくり放送、中小規模部門で上位500に 健康経営優良法人2024..

西胆振から24企業認定  健康経営に積極的に取り組んでいるとして、日本健康会議が認定する健康経営優良法人2024に西胆振から26法人が認定された。コミュニティーラジオFMびゅーを運営する室蘭まち...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス