神社に涼やかな彩り 町内の小椋さん協力「花手水」【士幌】

色とりどりの花が浮かぶ花手水
士幌神社(原田要宮司)の境内にある手水舎に色とりどりの花を浮かべる「花手水(はなちょうず)」が行われ、参拝客の目を楽しませている。
手水舎は縦50センチ、横80センチほどの大きさ。花手水は、京都府長岡京市の柳谷観音楊谷寺(ようこくじ)が先駆けといわれている。
通常は手水舎で口と手を清める際に、ひしゃくを使うが新型コロナウイルスの感染防止で使用を中止している。代わりに町内在住でガーデニングが趣味の小椋順子さんから色や香りにこだわったバラやカスミソウなどの花を提供してもらい、約100株を水面に浮かべた。
原田宮司は「長引くコロナ禍で花を見て、少しでも安らぎを感じてもらえれば」と呼び掛ける。町内の中村靜さんは「町民に寄り添った形で花手水が用意されてうれしい。癒やされて優しい気分になる」と話していた。花手水は今月上旬まで。
関連記事
勝毎花火大会とばんえい最終レースがコラボ!?【帯広】
13日のばんえい競馬最終レース(午後8時45分発走)と、勝毎花火大会のグランドフィナーレのタイミングが偶然にも一致し、帯広競馬場で見事な動画が撮影された。 撮影したのは、ティワイネットば...
夜空照らす巨大な炎 バルーン代替でバーナーグロー【上士幌】
「第49回北海道バルーンフェスティバル」(同フェスティバル組織委員会主催)の主会場の上士幌町航空公園で13日夜、熱気球のバーナーを噴射する「バーナーグロー」が行われ、夜空を照らす巨大な炎に訪れ...
おびひろ平原まつり 15日盆おどり【帯広】
おびひろ平原まつりは2日目の15日、午後3時から「平原・太鼓まつり」、同6時半から「おびひろ盆おどり」が開催される。 平原・太鼓まつりは道内各地から集まった13団体が迫力ある太鼓の音色を南8...
ブルーベリーふんだんに アイスとスムージー人気【函館】
夏真っ盛りになり、ブルーベリーファーム・ホンダ(函館市陣川町、本田利春代表)が販売するブルーベリーを使ったデザートが人気を呼んでいる。アイスクリームとスムージーの2種類で、暑い夏に最適のスイー...
スケボー、クライミング楽しむ 函館市が施設整備に向けイベント【函館】
函館市が主催するスケートボードとスポーツクライミングの体験会「アーバンスポーツイベント in ハコダテ」が13日、市内3会場で始まった。初日は子どもたちを中心に180人が参加。インストラクター...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス