大築さんが油絵初入選から23年、全道展会員に【室蘭】

大築さんの油絵「窓1」(120号)
長年油絵に取り組む室蘭市水元町の大築笙子(おおつきしょうこ)さん(70)が、今年の第72回全道展(全道美術協会など主催)で新会員に推挙された。1994年(平成6年)の初入選から23年目。「励みになります。これまで以上に力を入れて描きたい」と一層の創作意欲をみせている。
大築さんは八雲町出身。高校時代から油絵を学び、結婚を機に室蘭に移住。室蘭の画家、熊谷善正氏=1918~87、全道展・二科会会員=に師事した。
出品作は心象風景の「窓1」。白と黒、青を基調に「男の子が見ている窓の外の世界」を描いた。デッサン無しで、ナイフで直接色を重ねていく手法。曲線による表現も特徴の一つだ。
12年前から「窓」をテーマにしている。大築さんが小学生のころ、いつも家の窓から外を眺めている男の子がいて気になっていた。病弱だったのだろう、いつしか姿は見られなくなり「子ども心にショックでした」。そんな思い出が作品に投影されているという。
昨年は全国的な美術団体・二科会の会員に推挙された。全道、全国レベルで認められ「描き続けて良かった」と笑顔を浮かべる。
関連記事
日高自動車道 門別―厚賀IC、あす開通
高規格道路・日高自動車道の日高門別インターチェンジ(IC)―日高厚賀IC区間(片側1車線、142キロ、通行無料)=日高町=が21日午後4時に開通する。日高道を使った同区間の車での移動は、従来の国...
北方領土遺産リスト集発行 3年間の発掘事業まとめる【根室】
根室振興局は、戦後70年の平成27年から取り組み、3月末で終了した北方領土遺産発掘・継承事業を「北方領土遺産リスト集」として一冊にまとめ、200部を管内の教育機関や図書館等に配布する。一般向けには20...
最新の"フリーストール型搾乳ロボット牛舎"が完成【根室】
市内湖南の㈱田中牧場(田中照義代表取締役)が建設を進めていた大型牛舎が竣工し、19日に見学会が行われた。最新設備を導入したフリーストール型搾乳ロボット牛舎で、省力化と飼養管理の強化を図って規模...
牡の子馬誕生 額に白斑(はくはん)
【新ひだか】全国で唯一サラブレッドの繁殖から育成までを授業に取り入れている静内田原の静内農業高(大関俊郎校長)で4日夜、牡の子馬が誕生した。 畜産系の生産科学科がある同校は、年1頭の割合でサラ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス