釣れ始めるのが早い、今年のサケ
苫小牧西港(港内全域)
マアナゴ
40~60センチ。0~3匹。夜の投げ釣り。餌イソメ。魚のいる場所を丹念に探る。
苫小牧西港(港内全域)
サバ、マイワシ
2魚種とも15センチほど。合わせて0~3匹。サビキ7号。コマセ必要。釣果は群れ次第。
苫小牧東港(フェンス前)
サヨリ
30センチ前後。5~30匹。赤袖サビキ3号。アミエビ付けて。今年釣れ始めるの早い。
錦岡の海岸
サケ
投げ釣りか浮きルアー。今年釣れ始めるのが早い。魚体は小型。白老の海岸でも。
苫小牧西港(北埠頭)
ガヤ
20センチ前後。10匹ほど。ブラー、ブラクリ、ワーム、サビキ。ファミリー向け。
苫小牧東港(フェンス前)
サバ
25~30センチ。5~20匹。サビキ7~8号。群れ次第。朝夕が狙い時。
支笏湖
ヒメマス
26~27センチ。20~60匹。4年物が釣れる。解禁場所全域で。
千歳川
ブラウントラウト
20~30センチ。2~3匹。朝夕に好釣果。水量が多い日はウェーディングに注意。
支笏湖
アメマス
15~20センチ。5~10匹。水温が高くウグイが交じる。小さな流れ込みで数が出る。
関連記事
苫西港 夜釣りのソイ、食いが渋い
錦大沼 ワカサギ 7センチ前後。10~50匹。ベテラン100匹以上。深場に実績。朝方が狙い時。 ポロト湖 ワカサギ 5~6センチ。10匹前後。ベテラン100匹ほど。解禁直後より若干釣果は減...
十勝からの情報(2月10日ごろ)
■ホロカヤントー ▽ワカサギ5~6センチ、大きくて13センチ。50~250匹ほど。ポイントは7~8番の間、12~13番の間など ■風蓮湖 ▽チカ22~25センチ、合計で10~30キロほど。山崎牧場側 ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス