インディアン水車公園でサケ遡上「見られるよ」【豊浦】

婚姻色になり跳ね上がりながら遡上する秋サケ=インディアン水車
豊浦町内を流れる貫気川で、秋サケが遡上(そじょう)している。同川にあるインディアン水車公園(浜町)では、婚姻色になり傷つきながらも懸命に跳ね上がって泳ぐ姿を12月上旬ごろまで見ることができる。
同水車はサケの捕獲施設として町が整備し、1993年(平成5年)9月に完成した。川へのサケの遡上を阻止して魚道に導く。水車にある蓄養槽のガラス越しにサケを観察できるようになっている。
いぶり噴火湾漁協豊浦支所によると、9月下旬ごろから遡上が始まったという。10月からは同支所による蓄養槽内のサケの捕獲、採卵作業がスタート。メスから卵を取り出し、精子を掛け受精させている。「型はやや小さめだが、量は日に日に増えてきている」(同支所)という。ピークは例年10月末から11月になる。
同公園には今年、地場産物販売加工施設「すいしゃ」がオープン。アイスなどの軽食のほか、刺し身定食やイクラ丼、ホタテを使用したカレー、おにぎりを提供している。休憩スペースもあり、週末を中心に多くの家族連れらでにぎわっている。
関連記事
木質バイオマス増産に向け
急増する木質バイオマス資源の需要拡大をにらみ、日高振興局と日高地域木質バイオマス資源利用推進協議会(事務局・ひだか南森林組合、小野哲弘会長)、王子木材緑化(本社・東京、大原寛信社長)の3者は1...
平取ダム早期完成の決起大会【平取】
【平取】平取ダム建設事業の早期完成を求める総決起大会が18日夜、ふれあいセンターびらとりで開かれ、町民ら約70人が参加し決議文を採択した。 主催者の川上満平取町長と鈴木修二町議会議長が、平成15年8...
酪農後継者ら 全道優秀賞の受賞を報告【根室】
平成30年度北海道青年農業者会議のプロジェクト発表で優秀賞を受賞した酪農後継者の学習グループ・根室市4Hクラブ(山岸伸也会長、9人)が19日、根室市役所を訪れ、石垣雅敏市長に受賞を報告した。酪農後...
ユルリを考える会 島の近況を報告 25日から写真展を開催【根室】
根室・落石地区と幻の島ユルリを考える会(田嶋靖照会長、会員65人)は19日、石垣雅敏市長を訪ねて、ユルリ島への移入馬の近況報告を含めた島の環境保全に関する活動状況を報告した。移入馬3頭については専...
「後継者の入会呼び掛けを促進」水晶会が総会開く【根室】
北方領土歯舞群島の水晶島元島民と後継者で組織する根室水晶会(柏原榮会長)は17日、根室グランドホテルで平年31年度総会を開き、新年度の事業計画を決めるとともに、会長に柏原榮さんを再選した。 ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス