イベント一覧
多種“多才”市内の町会・自治会で秋の文化作品展【室蘭】
文化の秋たけなわ―。令和最初の「文化の日」となった3日に前後して、室蘭市内の町会・自治会では、文化作品展が開かれ、会員らの非凡な技や才能が地域住民を楽しませた。 ●御崎町会 御崎町会(今泉...
花めでる列 最後まで 菊まつり最終日【帯広】
「第50回おびひろ菊まつり」(帯広のまつり推進委員会主催)は、最終日の4日も多くの人でにぎわった。期間中は天候に恵まれ、会場をとかちプラザに移転して以降、来場者数は過去最高になりそうだ。 ...
親子で楽しむ食や体験 「子育てフェス」盛況【音更】
子育て世代のつながりの場づくりを目指すイベント「第4回とかち子育てフェス」が4日、音更町の十勝川温泉湯の里会館で開かれた。グルメや体験・販売ブース、音楽などのステージで来場者が楽しい時間を過...
広尾のツリー輝く サッポロファクトリー点灯式【札幌】
札幌市内の大型商業施設「サッポロファクトリー」(中央区北2東4)で2日夕、広尾町から贈られたトドマツを使ったジャンボクリスマスツリーの点灯式が行われた。 今年で27回目。同町で伐採された...
連休に家族連れ続々 菊まつり 4日最終日【帯広】
第50回おびひろ菊まつりは4日に最終日を迎える。最後まで美しい花を鑑賞してもらおうと、主催者側も懸命に世話している。 帯広市内のとかちプラザには、目玉の総合花壇をはじめ、赤や黄、紫など色...
サンパウロ国際映画祭で「モルエラニ」の上映終える【室蘭】
坪川監督「完成に感謝」 第43回サンパウロ国際映画祭(ブラジル)の国際長編部門に出品しているオール室蘭ロケのご当地映画「モルエラニの霧の中」(坪川拓史監督)が10月30日(現地時間29日)、無...
「絆」「愛」歌う、末期がん患者・内城さんがライブ【登別】
末期の肺がん患者、内城博一さん(48)=登別市若草町=のミニライブ「魂の叫び」が10月31日夜、同市中央町の登別中央福音教会で開かれた。人との絆や無償の愛の大切さを「オリジナルソング」に込めて...
ぽっぽらん公園で2日にSL移設セレモニー開催【室蘭】
塗装仕上げ、ライトアップも 室蘭市教育委員会は11月2日、室蘭市海岸町の旧室蘭駅舎に隣接するぽっぽらん公園で、蒸気機関車(SL)の移設完了と公園改修を記念するセレモニーを開く。市生涯学習課の大...
8日に市民会館特設会場で秋の日本酒祭り開催【室蘭】
室蘭・輪西飲食店組合主催の「第19回秋の日本酒祭り」が11月8日午後6時から、輪西町の市民会館特設会場で開かれる。 全国各地から取り寄せた日本酒15銘柄を用意。希少銘柄もあるという。焼酎や...
2日に環境フォーラム…笹森さん基調講演、体験型見学会も【登別】
ネイチャーセンターふぉれすと鉱山主催の環境保全フォーラムが11月2日、登別市鉱山町の同施設で行われる。講演とエクスカーションを行い、身近な環境問題について考える。 午前10時開始。自然写真...
審査員うなる花付き 菊まつり31日開幕【帯広】
帯広3大祭りの一つ「第50回おびひろ菊まつり」(帯広のまつり推進委員会主催)が31日に開幕する。大小さまざまな菊鉢が飾られ、十勝の物産展やステージイベントが繰り広げられる。 菊まつりは帯広...
芳醇な香りに乾杯、室民本社でサッポロビール試飲会【室蘭】
フォトコン受賞5人を表彰 サッポロビール(東京)と室蘭民報社共催のサッポロビール特別試飲会が29日、室蘭市本町の室民本社で開かれた。 16日に発売された北海道限定の「サッポロクラシック富...
大町商店街に集まれ~きょうから「ハロウィーン企画」【室蘭】
室蘭・大町商店会事業部(土谷勝事業部長)主催の「大町商店街ハロウィーン2019」がきょう30日から2日間、室蘭市中央町の蘭西ギャラリーなどで行われる。ハロウィーンにちなんだ楽しい企画がめじろ押...
フェリーで岩手観光を…担当者がPR【室蘭】
1日からスタンプラリー 岩手県を舞台にしたスタンプラリー「泊まって楽しむ三陸わんこラリー」が11月1日から始まる。岩手県内のホテルや旅館に泊まり、レストランや土産店で食事、買い物をすると、スタ...
ニクスのフォトコンテスト、かわいさ満点223作品が集う【登別】
最優秀賞に苫小牧・中道さん 登別マリンパークニクス(登別市登別東町)のNIXEデジタルフォトコンテスト2019の受賞作が決まった。最優秀賞には中道奈々美さん=苫小牧市=の「ヘビー級」が選ば...