十勝毎日新聞の記事一覧
オカモト×北海道オリンピアンズ 協定締結、共同事業開催へ【帯広】
スポーツクラブなどを運営するオカモト(帯広市、岡本謙一社長)は20日、北海道オール・オリンピアンズ(本部札幌)と連携協定を締結した。スポーツ振興や健康増進の観点で、共同でイベントなどを行ってい...
フードバレーマラソン 3年ぶり開催へ 10月30日【帯広】
新型コロナウイルスの影響で直近2年は中止されていた「フードバレーとかちマラソン」(実行委員会主催)が、3年ぶりに開催する方向で準備が進められている。20日に開かれた第1回実行委員会で開催日を10...
春色に包まれて 3年ぶり菜の花観賞イベント【音更】
音更町の黒田農場=下士幌48、黒田浩光さん(48)経営=は21、22、28、29の4日間、同農場(約50ヘクタール)の一角にある菜の花畑で観賞イベントを開く。コロナ禍の影響で3年ぶりにイベントを...
伝統の田植えに汗 途別小【幕別】
幕別の途別小学校(舘英樹校長、児童27人)で19日、同校伝統の田植え作業が行われた。子どもたちが泥だらけになりながら米作りの過程に触れた。 途別地区は十勝の水田発祥の地の一つとされるが、...
ハピまん脚光 Yahoo!ショッピング中華まん部門1位に【音更】
JA木野(清都善章組合長)の子会社が運営する食品スーパー「ハピオ」(音更町木野大通西7)が販売する「ハピまん」が18日、Yahoo!ショッピングの検索キーワード「中華まん」でランキング1位を獲得...
宇宙旅行へ気球天高く 岩谷技研が実験【大樹】
気球を使った宇宙旅行のビジネス化を目指すスタートアップ企業、岩谷技研(札幌市)は19日、大樹町多目的航空公園内の1000メートル滑走路で、気球の放球実験を行った。長距離無線の稼働状況を検証するも...
高級レストラン展開「ひらまつ」8月に十勝フェア【京都】
全国で高級レストランなどを展開する「ひらまつ」(本社東京)は、京都府内の4店で十勝産食材を使ったフェアを8月に企画している。メニューに使用する食材は市町村名や生産者名まで表記する予定で、食の宝庫...
河川に基準値超の排水 被害報告なし カルビーポテト工場【帯広】
帯広市別府町のカルビーポテト帯広工場で今月上旬、水質汚濁防止法の基準値を超える酸性の処理水が半日にわたって排出されていたことが19日、分かった。 同社や十勝総合振興局によると、4日夕から5日...
十勝からの情報(5月15日ごろ)
■然別川 ▽ニジマス18~35センチ、3~7匹。鹿追町市街周辺 ■札内川 ▽ニジマス18~45センチ、0~5匹。中札内村市街周辺 ■途別川 ▽ニジマス18~30センチ、3~7匹。中流域
生黒ごまソフト食べて 市内に十勝初の専門店「クリム」【帯広】
十勝初の生黒ごまソフトクリーム専門店「K.L.I.M(クリム)帯広店」が、健康をテーマとした帯広市内の複合施設「omoto」(西2南18)内にオープンした。同施設を運営する一般社団法人看しずく...
扇子でシンクロベリーダンス 中井さん三浦さんペア「初代女王」【十勝】
十勝管内のベリーダンススタジオ「Desert Rose」のインストラクター中井由佳さん(38)=帯広=と、ダンサーの三浦聡美さん(36)=幕別=の「YUKA&SATOMI」ペアが、ベリーダンスの...
ジバサンダー 安全守る! 動物園で防犯ヒーローショー【帯広】
おびひろ動物園で14日、帯広市のローカルヒーロー「雷炎の化神 ジバサンダー」による犯罪被害防止を訴えるヒーローショーが披露された。 ジバサンダーは2014年から市のまちおこしに取り組み、食...
女児に付きまとい校区で続発 栄小 防犯教室を前倒し【帯広】
帯広栄小学校(市西17北1、塩田直之校長、児童393人)の校区内で4月中旬から不審者情報が相次いでいることを受け、同小は予定していた恒例の防犯教室を前倒しし、16日に実施した。帯広署員を講師に招...
空へと土色の一筋 市内南部で塵旋風【帯広】
帯広市南部の畑で16日、日射で暖められた地面から上昇気流で土が吹き上げられる「塵旋風(じんせんぷう)」が発生した。 同市上帯広町では、畑の土を巻き上げる塵旋風が確認された。茶色い渦が空に高...
甘みたっぷり レタス収穫 出荷開始【幕別】
レタスの道内主産地・幕別町で17日朝、収穫作業が始まった。レタスは順調に生育しており、沖縄を含む全国に出荷される。 この日収穫を始めたのは、町相川地区の山端央仁(ひさと)さん(41)の畑。...