「2019年03月」の記事一覧
酒井さんらに栄誉 十勝文化賞授賞式【帯広】
NPO十勝文化会議(林光繁理事長)による「第33回十勝文化賞」の授賞式が23日午前11時から、帯広市内の北海道ホテルで開かれた。 十勝文化賞に選ばれた帯広カムイトウウポポ保存会の会長酒井奈...
「億ション」も成約 西3・9マンション【帯広】
旧イトーヨーカドービルなどを含む帯広市西3・9周辺地区第一種市街地再開発事業のうち、高層分譲マンション「ザ・タワー帯広」の販売開始から2週間が経過した。販売を担う大手不動産2社によると、22日...
最優秀賞に今田明美さん・北の天文字焼き写真コン【名寄】
「北の天文字焼き2019」実行委員会(横澤博実行委員長)が主催する写真コンテストの審査が行われ、最優秀賞に市内在住の今田明美さんの作品「私とあなたの天文字」が選ばれた。 「北の天文字焼き...
卒業設計で銀賞受賞・名寄産業高校建築システム科【名寄】
今年3月に名寄産業高校(杉田良二校長)建築システム科を卒業した木村周斗さん、後藤光さんらは、日本建築学会北海道支部の卒業設計「工業高校」部門で銀賞を受賞した。研究テーマは「やっぱり西條に集ま...
定数を2人オーバーか【えりも】
【えりも】町選挙管理委員会(山中智彰委員長)は20日、町役場で4月16日告示、同21日投開票の町議会議員選挙立候補予定者説明会を開き、現職本人と後援会関係者、新人立候補予定者など21人が出席した。 ...
新たに3事業所8商品【新ひだか】
【新ひだか】町内で生産される優れた産品を推奨品として認証する「新ひだか推奨品認証制度」の認証書交付式が19日、JR静内駅併設の町観光情報センターで開かれ、3事業所8商品を新たに認証したほか、平成28年...
感謝の思い胸に 小学校卒業式【十勝】
十勝管内の多くの小学校で22日、卒業式が行われた。卒業生は4月から通う中学校の制服に身を包み、晴れて学びやを巣立った。 この日、式が行われたのは管内全小学校(93校)の約9割に当たる81...
イチロー引退 ねぎらう声 用具で縁、交流も【十勝】
21日に現役引退を表明した米大リーグ・マリナーズのイチロー選手は、キャンプ地での交流やバット用の木材提供などを通じて十勝とも縁があった。数々の記録を打ち立てた偉大な選手の引退に、管内の関係者はね...
タイムカプセル 15年後に開封へ 西上音更小閉校【士幌】
JA士幌町西上事業所集落センターで19日、西上音更小学校(川上裕明校長、児童11人)閉校事業実行委による「タイムカプセル保管式」が行われ、児童や地域住民らが参加した。 実行委事業部長の曽...
なよろ憲法記念ハーフマラソン・5月3日開催で参加呼び掛け【名寄】
「第67回なよろ憲法記念ハーフマラソン」が、5月3日午前9時から天塩川河川敷特設コースで開かれる。申し込み締め切りが3月25日までとなっており、大会のプロデュースに関わる阿部雅司さんは「充実した内容...
「ジオパーク友の会」が防災・減災一層発信へ【壮瞥】
日本ユネスコ協会連盟の「プロジェクト未来遺産2018」に選ばれた、NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会に対する登録証の伝達式が21日、壮瞥町滝之町の道の駅そうべつ情報館iであった。 ...
サンライバが今季クローズ、レンタル売上額増加【登別】
カルルス温泉サンライバスキー場(登別市カルルス町、佐藤義雄支配人)の今シーズンの営業が21日、終了した。来場者の目安となるリフト搬送人員は約27万人。最終日は家族連れらが訪れ名残惜しそうにス...
この星な~んだ、「キッズプラネ」で勉強【室蘭】
室蘭市青少年科学館のプラネタリウム特別投影「キッズプラネ」が21日、本町の同科学館で行われ、子どもたちが春の星座と月の秘密を勉強した。 夜空や天体に関心を持ってもらおうと約2年ぶりに開催...
小雨の春分…イタンキの浜辺をランニング【室蘭】
きのう21日は二十四節気の一つ「春分」。低気圧が通過した影響で、胆振地方は21日、曇りが続き、時折小雨が降る天気となった。ただ、春の訪れを感じながらマラソンシーズンに向け、室蘭市内の浜辺で快...
久保内小で休校式、117年の歴史を振り返る【壮瞥】
児童数の減少で、2018年度(平成30年度)をもって休校する壮瞥町久保内小学校(柴田暦章校長)の休校式が20日、同小学校であった。関係者約70人が地域とともに歩んだ117年間の歴史を振り返...