北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

NEWS最新ニュースMORE

網走タイムズ

網走港に4年ぶり、客船が入港 市がセレモニーで歓迎

 【網走】クルーズ船「HERITAGE ADVENTURER(ヘリテージ・アドベンチャラー)」が、網走港に入港した。大型客船が同港に入るのは、2019年以来4年ぶり。  市は、同船が網走を訪...

苫小牧民報

雨の中、白熱のバトル 北洋大でイベント ストリートスポーツ楽しむ

子ども向けの二輪車競技「ランバイク」からダンスバトルまでさまざまなストリートスポーツを楽しむイベント「FuturePeaceStreet(フューチャー・ピース・ストリート)」が3日、苫小牧市錦西町...

苫小牧民報

友の会の高校生会員4人 仙台藩白老元陣屋資料館 修学旅行生にガイド

仙台藩白老元陣屋資料館(白老町陣屋町)の友の会のボランティア会員で白老東高校に通う生徒4人が2日、愛知県春日井市から来館した県立高蔵寺高校の修学旅行生40人に応対し、ガイド役として館内を案内して展...

十勝毎日新聞

JA木野 サツマイモ挑戦 高収益に着目【音更】

 JA木野(黒田浩光組合長)は2日、組合員の圃場(ほじょう)で、サツマイモの試験栽培をスタートさせた。肥料価格などが高騰する中、単価が高いサツマイモを作り、収益確保を狙う。約1500平方メートル...

十勝毎日新聞

11年ぶりイースタンリーグ公式戦 日ハム×巨人 7月16日【帯広】

 プロ野球の2023イースタン・リーグ公式戦「北海道日本ハムファイターズ-読売ジャイアンツ」帯広開催(ファイターズスポーツ&エンターテイメント主催、帯広市文化スポーツ振興財団共催)が7月16日午...

もっと見る

EVENTイベント情報MORE

網走タイムズ

アウトドアとゼロカーボン 7月1日にエコフェス

 【網走】アウトドア体験を通じ、ゼロカーボンを学ぶイベント「エコフェス」が7月1日、網走湖畔にあるオホーツク農山漁村活用体験型ツーリズムの拠点「コネクトリップ」で開かれる。  オホーツク総合...

十勝毎日新聞

「イルミ作り 参加して」 3回で制作目標5000個【広尾】

 広尾町は10日午後1時から野塚交流館(旧野塚小)で、大丸山森林公園を飾るウッドイルミネーションの製作ワークショップ(WS)を開く。今年度は10日を含む計3回のWSで5000個を作る予定。「気軽...

十勝毎日新聞

食や体験 広小路活気 「マーケット」初開催【帯広】

 帯広商工会議所(川田章博会頭)が中心市街地活性化事業として企画した歩行者天国イベント「広小路マーケット」が4日、帯広広小路内で開催された。「食べる」「買う」「体験する」「遊ぶ(子供縁日)」の4...

もっと見る

FISHING釣り情報MORE

十勝毎日新聞

十勝からの情報(5月28日ごろ)

■然別川 ▽ニジマス18~35センチ、3~5匹。鹿追町市街周辺 ■札内川 ▽ニジマス20~40センチ、3~5匹。中札内市街周辺

十勝毎日新聞

待望のミヤベイワナ 然別湖 遊漁開始【鹿追】

 普段は釣りが禁止されている然別湖で特別解禁する「グレートフィッシング」(NPO法人北海道トラウトフィッシング協会主催)のファーストステージが25日午前6時、始まった。待ちわびた釣り人が一斉にボ...

十勝毎日新聞

十勝からの情報(5月21日ごろ)

■然別川 ▽ニジマス18~35センチ、3~5匹。鹿追町市街周辺 ■帯広川 ▽ニジマス18~30センチ、3~5匹。中流域

もっと見る

GOURMETグルメ情報MORE

十勝毎日新聞

豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り【上士幌】

 上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...

室蘭民報

わかさいも1個プレゼント 25日創業93年「大福祭」開催中【洞爺湖】

 【洞爺湖】わかさいも本舗(本社洞爺湖町、若狭健司社長)は、創業93周年の創業祭「大福祭」(おおふくまつり)を開催している。創業日となるきょう25日は、来店特典として、わかさいも1個(1会計につ...

室蘭民報

「中島音食」規模拡大 向陽公園で6~10月、毎月開催【室蘭】

「新しい憩いの場に」  中島音食は昨年9月に初開催。地元のアーティストが出演し、歌や演奏などのパフォーマンスを披露する中、来場者は中島地区の飲食店が提供する室蘭やきとりなどの飲食を楽しんだ。 ...

もっと見る

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス