支笏湖のヒメマス 好調持続しそう
苫小牧西港(勇払埠頭)
マイワシ
10~15センチ。20~30匹。サビキ6~7号の下に籠を付けてアミエビを入れる。
苫小牧西港(勇払埠頭)
サバ
10~15センチ。1~2匹。数が減って型も小さくなった。まれに釣れる程度。
苫小牧西港(南埠頭)
マアナゴ
40センチ前後。まれに60センチクラス。0~3匹。夜の投げ釣り。
苫小牧西港(北埠頭)
ソイ、ガヤ
ソイはワームで20~30センチが0~5匹。ガヤはサビキで数が出る。
支笏湖
ヒメマス
27センチ前後が中心。20~40匹。解禁場所全域で釣れている。好調が持続しそう。
千歳川
ブラウントラウト
30センチ前後。2~3匹。水温が高く日中は釣果をなかなか望めない。朝、夕マズメが狙い時。
関連記事
十勝からの情報(1月10日ごろ)
■網走湖呼人地区 ▽ワカサギ約4キロ ■大津沖 ▽サクラマス舟中で5~6人、1~2・5キロ、20~30匹 ■サホロ湖 ▽ワカサギ10センチ前後、100~200匹 ■静内沖 ▽ソウハチガレイ25~35...
さおも震える厳寒十勝 ワカサギ釣り サホロ湖解禁【新得】
全面結氷したサホロ湖で10日、ワカサギ釣りが解禁された。 この日は快晴で風も弱く、絶好の釣り日和。午前中から湖東側のポイントに40張りを超えるテントが並んだ。釣り人は厳しい寒さで硬く締ま...
ワカサギ釣り解禁 1時間で十数匹 ホロカヤントー【大樹】
大樹町晩成の沼「ホロカヤントー」で29日、ワカサギ釣りが解禁された。昨季より7日早い解禁で、来場者は結氷した沼に糸を垂らし、早速、釣りを楽しんだ。来年2月末ごろまでの予定。 この日は午前...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス