釧路新聞の記事一覧
戸井さん 強豪、豊田合成へ加入【釧路】
釧路市出身のハンドボール選手の戸井凱(かい)音(と)さん(22)が、日本リーグの強豪「豊田合成ハンドボールチーム ブルーファルコン」(愛知県)に新加入した。釧路、根室生まれの男子日本リーガーは...
釧根管内で初「バレルサウナ」導入【鶴居】
簡易宿泊施設「マナミキャビン」(雪裡原野)はめて丸いたる型の「バレルサウナ」を導入した。施設に隣接して設置し屋外に水風呂やデッキチェアなども備えており、板真奈美オーナー(61)は「大自然の中で...
浜の母ちゃん直伝レシピ公開【根室】
ねむろ水産物普及推進協議会(愛称・まるごと根室)は、「浜の母ちゃん直伝!根室お魚料理講座」のインターネット動画第3弾の配信を開始した。動画配信サイト「Youtube(ユーチューブ)」上に投稿し...
小林君、ジュニアオリンピック出場へ
水泳の2020年度札幌ジュニア競技大会(1月24日、札幌市)で、JSS釧路スイミングスクール所属の小林蒼空君(釧路市立青葉小学校4年)が、200㍍個人メドレーで4位入賞を果たした。標準タイムの...
フローズンフラワー彩り【別海】
世界的に活躍するフラワーアーティストの東信(あずままこと)さん(44)=東京都在住=が、全面結氷した野付湾にフローズンフラワーを完成させた。高さ約3・5㍍、幅2・5㍍のカラフルなオブジェが真っ...
オンラインで親子参加「工作楽しい」【釧路】
釧路短期大学(杉本龍紀学長)は11日、未就学児らを対象としたイベント「KJCランド」を、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を使ってオンラインで開き、同大学の学生と参加した親子が工作や楽器作り...
ボッチャ甲子園日本一を目指す【白糠】
白糠養護学校(仲條正輝校長)の生徒3人が第5回全国ボッチャ選抜甲子園(日本ボッチャ協会主催)にエントリーした。同大会には全国の特別支援学校などから50チームが参戦しているが、道内では同校が唯一...
武修館生、優勝と受賞を報告【釧路】
アイスホッケーの第70回全国高校選手権大会(1月20~25日、長野県)を制した武修館高校アイスホッケー部と、第35回北方領土を考える高校生弁論大会(1月16日、札幌市)で最優秀賞(外務大臣賞)...
阿寒湖氷上カムイへの祈り開幕【阿寒湖温泉】
NPO法人阿寒観光協会まちづくり推進機構(大西雅之理事長)が主催する釧路市阿寒湖温泉の冬を彩るイベント「阿寒湖氷上カムイへの祈り・カムイコオリパク」が8日、同湖の特設会場で開幕し、参加者はアイ...
高校ハンド、江南女子全道準V【釧路】
釧路江南高校女子ハンドボール部が3~5日、湿原の風アリーナ釧路で行われた第44回全国高校選抜大会北海道予選会(新人戦全道大会)で準優勝を果たした。 今大会には男女各13チームが参戦。トーナ...
道東初上陸、高級食パン【釧路町】
高級食パンの専門店「純生食パンHARE/PAN(ハレパン)」が曙1に4月、オープンする。道東では初出店で、注文住宅や家具を販売するウッディークラフト(中標津町東33、加藤孝則社長)がフランチャ...
コロナウイルス退治の豆まき【釧路】
124年ぶりに節分となった2日、介護付有料老人ホームはまなす芦野館(釧路市芦野1)では、「鬼は外」ならぬ「コロナ外」の掛け声で、職員扮する新型コロナウイルス退治の豆まきを楽しんだ。 コロナ...
熱気球で湿原の絶景楽しむ【釧路町】
町観光協会主催のイベント「熱気球係留フライト」が1月31日、岩保木水門河川敷広場で初めて開かれた。雲一つない晴天に恵まれ、釧路市と釧路町在住の親子連れなど約70人が上空から釧路湿原などの普段見...
園児「豆まき会」で元気に鬼退治【釧路】
節分を控えた28日、毎年恒例の「豆まき会」が愛国フレンドようちえん(釧路市芦野5、杉本泉園長)で開かれた。園児164人が一生懸命豆を投げ、〝自分の心の中の悪い鬼〟を追い払った。 例年は全員一...