"白老町民のため"に意欲 町長選3選、戸田氏が初登庁

3期目初登庁のセレモニーで女性職員から歓迎の花束を受け取る戸田町長
15日告示の白老町長選で無投票3選を果たした戸田安彦町長(50)が23日、町役場に初登庁した。黒のスーツにブルーのネクタイという1期目、2期目の初登庁と同じスタイルで役場正面玄関に姿を現し、待ち構えていた職員から歓迎の拍手を浴びながら笑顔で町長室へ向かった。
女性職員から花束を受け取る登庁セレモニーの後、戸田町長は議事堂に管理職職員らを集め、3期目の就任あいさつを行った。2期8年を振り返り、「財政健全化を含めたさまざまな課題の解決に挑戦してきたところ。しかし、財政をはじめ公共施設の老朽化対策、人口減少や少子高齢化の進展などまだ多くの課題を抱えている」とし、「また皆さまと一緒に町民のため、白老のために仕事をさせていただきたい」と力を込めた。
また、「共生共創」をキャッチフレーズにした3期目公約を取り上げ、「共に生き、共に幸せを創るという理念の下、掲げた5分野15施策を皆さまの知恵を借りて進めていきたい」と実現へ意欲を示した。来年4月開業の民族共生象徴空間(ウポポイ)にも触れ、「アイヌ文化の発信だけでなく、観光など幅広い事業につなげたい」と述べた。
同日、戸田町長や20日投開票の町議選で当選した14人への当選証書付与式も行われた。
関連記事
北の勝「搾りたて」21日発売【根室】
管内唯一の地酒「北の勝」の醸造元・碓氷勝三郎商店(碓氷ミナ子店主)は、北の勝「搾りたて」を21日に蔵出しする。 今年も山形産の酒造米「はえぬき」を使用し、もろみを搾ったまま熱殺菌を加えず...
「漁師の塩サイダー」販売中 むかわ町観光協会吉村燻製工房とコラボ
むかわ町観光協会は、町内の水産加工会社「吉村燻製工房」で作る塩を原材料にして製造した炭酸飲料「漁師の塩サイダー」を開発し、年明けから町内で売り出した。両者がコラボレーションし、商品開発するのは初め...
湖面に咲く氷の結晶、ウトナイ湖にフロストフラワー
苫小牧市植苗のウトナイ湖で凍り付いた湖面に「フロストフラワー」が咲いている。冷え込みの厳しい早朝に現れることが多く、その名の通り”霜の花”が点在する幻想的な光景が広がっている。 定期的に観察し...
中心部への移動便利に 苫小牧中央IC開通から1カ月
道央自動車道・苫小牧中央インターチェンジ(IC)=苫小牧市高丘=は、昨年12月13日の開通から1カ月余りが経過した。同ICの料金所ゲートを通過した車両は12日までに累計11万8300台(速報値)で...
「自動受付機」導入、免許更新手続きスムーズに 室蘭警察署【室蘭】
室蘭警察署(菊池和幸署長)は4日から自動車運転免許証の更新受け付けやICチップの記録内容などを確認できる「自動受付機」を導入した。利用者の更新受付時の待ち時間短縮や手続きの簡易化などが期待され...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
こだわりが評判、37年の歴史に幕 喫茶店「胡亜羅」【室蘭】
2北の勝「搾りたて」23日発売【根室】
3巨大で緻密プラレール ベルクラシックで初「鉄道おもちゃ博」【帯広】
4コロナ禍「会えない人へ」 新たな需要期待 バレンタイン商戦【帯広】
5深海魚「サケビクニン」繁殖成功 世界初の人工授精-登別マリンパークニクス
-
1
こだわりが評判、37年の歴史に幕 喫茶店「胡亜羅」【室蘭】
2北の勝「搾りたて」23日発売【根室】
3マクドナルドが若草小でバランスの良い食事伝える【登別】
4「魚べい」「徳寿」室蘭初出店、4店舗来秋オープンへ モルエ中島3期工事【室蘭】
5一年の健康願う、室蘭などで「どんど焼き」始まる【室蘭・登別・伊達】