
「フランボワーズ」を手にする(右から)十河さん、中村さん、鴇崎さん
地ビール製造の帯広ビール(帯広、平林英明社長)は今年も十勝産ラズベリーをぜいたくに使った期間限定ビール「フランボワーズ」を発売した。真っ赤な色と華やかな香りが特徴だ。
「フランボワーズ」はフランス語で木イチゴの意味。7年前からクリスマスに合わせて造り、帯広市岩内町の農場「ときいろファーム」(鴇崎伊吹代表)のラズベリーを約1カ月間漬け込み360リットルを製造した。
ラズベリーは「フルーツビールの女王」と呼ばれるほどビールとの相性がいいとされる。果実の甘さとビールの苦みのバランスがよく、飲みやすいので女性を中心に人気だ。
鴇崎さんは「今年は天候に恵まれ、ラズベリーは過去最高の収量だった」と話し、帯広ビールの醸造エンジニア十河文英さん(49)は「季節の風物詩として真っ赤なビールを楽しんでもらえたら」と期待する。
市内のビアカフェ「米風」(大通南12、中村晃代表)で販売し、売り切れ次第終了。300ミリリットル750円、600ミリリットル1300円(税別)。営業時間は午後6時~翌午前1時。日曜定休。
関連記事
果物ぎっしりサンド フルーツスタジオ、ハピオがコラボ【音更】
JA木野(清都善章組合長)の子会社が運営する「ハピオ」(音更町木野大通西7)は、帯広市内のスイーツ店「Fruit Studio(フルーツスタジオ)」とのコラボ商品「フルーツサンド」を21日か...
カフェ「フォーシーズン」 「安くいっぱい」思いメガ盛り【上士幌】
地域住民らから長年愛されてきた上士幌町のカフェ「フォーシーズン」(上士幌東3線)の名物といえば、4合もの白米を使った「オムライス・大」(1260円)。新聞やテレビなどで取り上げられたこともある名...
道内チーズ 今年も集結 藤丸で17日までフェア【帯広】
道内の乳製品を一堂に集めた「ミルク&ナチュラルチーズフェア2021」が14日、帯広市内の藤丸7階催し会場で開幕した。会場は初日からチーズや牛乳などを買い求める人でにぎわっている。17日まで。 ...
厳寒に南国たわわ 余熱ですくすく【新得・音更】
寒に入り十勝管内も一年で最も気温の低い時期を迎えているが、新得町や音更町のビニールハウスの中ではマンゴーやバナナといった南国を代表する果樹が実を付けている。熱源は温泉熱やバイオガスプラントの余剰...
畜大酒蔵「碧雲蔵」が日本酒の福袋販売【帯広】
帯広畜産大内に今春開設された酒蔵「碧雲蔵」(帯広市稲田町西2線)で醸造した日本酒の福袋が、来月2日から数量限定で販売される=写真。 酒蔵は上川大雪酒造(上川管内上川町)などが建設した。大...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
こだわりが評判、37年の歴史に幕 喫茶店「胡亜羅」【室蘭】
2北の勝「搾りたて」23日発売【根室】
3巨大で緻密プラレール ベルクラシックで初「鉄道おもちゃ博」【帯広】
4深海魚「サケビクニン」繁殖成功 世界初の人工授精-登別マリンパークニクス
5日本脳炎ワクチン 有効か 大林医師(東京江戸川病院)が提起【東京】
-
1
こだわりが評判、37年の歴史に幕 喫茶店「胡亜羅」【室蘭】
2北の勝「搾りたて」23日発売【根室】
3マクドナルドが若草小でバランスの良い食事伝える【登別】
4「魚べい」「徳寿」室蘭初出店、4店舗来秋オープンへ モルエ中島3期工事【室蘭】
5一年の健康願う、室蘭などで「どんど焼き」始まる【室蘭・登別・伊達】