北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

都市部との懸け橋に 「ワーホリ」で若者が就業体験【広尾】

 本州の都市部に暮らす若者が来町し、広尾町内の企業や農家で就業しながら地域住民と交流を深めている。町活き生きプロジェクト(会長・村瀬優町長)が今年度から取り組む「ふるさとワーキングホリデー」で、参加者は「初めて体験することばかり。とても勉強になる」と話している。

池下産業が受け入れている谷本さん(中央)。右は池下社長、左は池下藤吉郎会長

 現在、滞在しているのは福岡県在住の谷本陸さん(21)と千葉県在住の酒井和樹さん(23)。いずれも8日から開始し、谷本さんは池下産業、酒井さんはマドリン(酪農業)が受け入れている。

 谷本さんは東京都内のレストランに勤務していたフランス料理の若手調理人。池下産業では、水産物の冷凍工場などで作業を体験している。

 谷本さんは「お客さまに料理を説明するにも産地のことを理解していないと。食材がどう加工されているのか、勉強になる」と強調。池下藤一郎社長(39)は「東京ではできない体験をたくさんして、独り立ちした時には、広尾の食を発信してほしい」と期待する。

牛舎で角倉さん(右)と談笑する酒井さん

 酒井さんは7月に海外の大学を卒業、日本で就職活動が始まるまでの期間を利用し、ワーキングホリデーに応募した。マドリンでは酪農作業全般を体験している。食の問題に関心があり、「スーパーで売られている牛乳がどう作られているのか、生産者の思いも知ることができた。毎日が新鮮なことばかり、すごく充実している」と、笑顔。

 マドリンを経営する角倉円佳さん(38)は「全く農業体験のない人を受け入れるのは初めて。酒井さんの考え方に触れ、私自身、とても刺激になっている」と話している。

 谷本さんは28日、酒井さんは22日まで滞在する。他に2人が今月中に来町し、町内の酪農家に滞在する予定。

<ふるさとワーキングホリデー>
 都市部の若者などが一定期間地方に滞在し、働いて収入を得ながら、地域住民と交流する事業。総務省が推進している。

関連記事

函館新聞

愛犬と楽しむ道の駅に みそぎの郷きこないにドッグラン完成【木古内】

 【木古内】道の駅「みそぎの郷きこない」を運営する木古内公益振興社(北島孝雄代表理事)は25日、道の駅隣接の道道ロータリー内にドッグランをオープンした。町内初の施設で、愛犬と一緒にドライブを楽し...

函館新聞

大泉市長「実現に向け検討」 新幹線函館駅乗り入れ 市議に初めて直接説明【..

 函館市の大泉潤市長は25日、市議会各会派の代表者会議に出席し、北海道新幹線の函館駅乗り入れに関し「調査結果を踏まえ、今後市として実現に向け検討していく」と表明した。市長が市議に直接説明するのは今...

日高報知新聞

「大きくなって戻ってきて」 荻伏小児童がサケ稚魚約1万匹放流【浦河】

 浦河町立荻伏小(石井晃校長)の2~3年生児童9人が25日、姉茶97の元浦川さけますふ化場を訪れ、サケ稚魚約1万匹の成長と無事回帰を願い川へと放流した。  日高中央漁協や浦河町産業課などで構成す...

日高報知新聞

「火の用心」呼び掛け 日高東部消防組合えりも支署 幼年消防団員17人も出場..

【えりも】日高東部消防組合えりも支署(高田拓也支署長)庁舎前広場で24日、町内の私立光の園幼稚園と町立3保育所の年長組園児17人が、「火災予防キャンペーン」に出場し、国道を行き交うドライバーに「火...

釧路新聞

看護職に興味持って 孝仁会看護学校が初の体験見学会【釧路市】

  釧路孝仁会看護専門学校(田中英司学校長)で20日、学校見学会が開かれた。参加した市民ら31人が病院の機材や道具に触れ、看護職の魅力を体感した。  看護師を目指す人だけでなく、地域住民にも体験な...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス