燃える秋 福原山荘紅葉がピーク【鹿追】

紅葉が見頃を迎えた福原山荘。池の水面も赤く色づく
紅葉名所の「福原山荘」(鹿追町北瓜幕)で、錦秋の彩りがピークを迎えつつある。昼夜の寒暖の差が増すごとに色づきも深まってきた。燃えるような赤や黄に染まった木々が、多くの観光客を楽しませている。
山荘は、食品スーパー福原の創業者・福原治平氏(故人)の私有地。8.5ヘクタールの敷地にヤマモミジ300本が植えられ、3つの池と5つの滝がある。紅葉の時期には、毎年無料で一般開放されている。管理する福原記念美術館(鹿追)によると「今週末が最大のピーク。今年は例年以上に赤が美しい」という。
12日午前は雨上がりであいにくの曇り空。それでも続々と来場者があり、カメラのシャッターを切りながら、自然が織りなす紅葉のグラデーションに見入っていた。帯広市の小田雅子さん(84)は「十勝にこれだけ素晴らしい場所は他にない。雨露にぬれた紅葉も、しっとりとしてまたいい」と笑顔を見せた。
一般開放は21日まで。午前9時~午後4時。同山荘のツイッターで紅葉の色づきを速報している。問い合わせは同美術館(0156・66・1010)へ。
関連記事
木質バイオマス増産に向け
急増する木質バイオマス資源の需要拡大をにらみ、日高振興局と日高地域木質バイオマス資源利用推進協議会(事務局・ひだか南森林組合、小野哲弘会長)、王子木材緑化(本社・東京、大原寛信社長)の3者は1...
平取ダム早期完成の決起大会【平取】
【平取】平取ダム建設事業の早期完成を求める総決起大会が18日夜、ふれあいセンターびらとりで開かれ、町民ら約70人が参加し決議文を採択した。 主催者の川上満平取町長と鈴木修二町議会議長が、平成15年8...
酪農後継者ら 全道優秀賞の受賞を報告【根室】
平成30年度北海道青年農業者会議のプロジェクト発表で優秀賞を受賞した酪農後継者の学習グループ・根室市4Hクラブ(山岸伸也会長、9人)が19日、根室市役所を訪れ、石垣雅敏市長に受賞を報告した。酪農後...
ユルリを考える会 島の近況を報告 25日から写真展を開催【根室】
根室・落石地区と幻の島ユルリを考える会(田嶋靖照会長、会員65人)は19日、石垣雅敏市長を訪ねて、ユルリ島への移入馬の近況報告を含めた島の環境保全に関する活動状況を報告した。移入馬3頭については専...
「後継者の入会呼び掛けを促進」水晶会が総会開く【根室】
北方領土歯舞群島の水晶島元島民と後継者で組織する根室水晶会(柏原榮会長)は17日、根室グランドホテルで平年31年度総会を開き、新年度の事業計画を決めるとともに、会長に柏原榮さんを再選した。 ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス