NEWS最新ニュースMORE
旧函館支庁庁舎に「ジョリジェリ」入居へ まずは食から【函館】
函館市西部地区再整備事業を担う第三セクター「はこだて西部まちづくRe―Design」(HWeR)は元町公園内の「旧北海道庁函館支庁庁舎」を活用して、市内の人気飲食店「ジョリージェリーフィッシュ」...
箱館五稜郭祭開幕/3年ぶり土方コンテスト、佐々木育恵さん悲願の優勝【函館】
戊辰戦争の舞台となった五稜郭の歴史を後世に伝える「第53回箱館五稜郭祭」(協賛会主催)が21日、開幕した。新型コロナウイルス禍が続く中、今年は3年ぶりとなる通常規模での開催。初日は戦没者を供養...
山川農園 1粒なんと95グラム 巨大イチゴ収穫
まるでトマトのよう―。イチゴの収穫期を迎えた厚真町上厚真の山川農園で、巨大なイチゴがなった。幅7~8センチのサイズで、重さは通常をはるかに超える95グラム。関係者は「ここまで大きいのは見たことがない...
今月末で70年の歴史に幕 むかわの老舗シシャモ販売店 88歳店主鈴木さん
むかわ町花園で「鵡川ししゃも」を取り扱う水産加工品販売店「スズキ」が、31日をもって閉店する。全国のシシャモファンから親しまれてきた老舗だが、一代で店を築き上げてきた社長の鈴木譲さん(88)が腎臓...
ばんえい 空から観戦 ドローン撮影を実証実験【帯広】
ばんえい十勝(帯広市主催)は20日、ドローンを活用したレース映像撮影の実証実験を行った。昨年12月に初回の実験を行い、今回は2回目となる。帯広競馬場で「楽天競馬」を運営する競馬モール株式会社と...
EVENTイベント情報MORE
春色に包まれて 3年ぶり菜の花観賞イベント【音更】
音更町の黒田農場=下士幌48、黒田浩光さん(48)経営=は21、22、28、29の4日間、同農場(約50ヘクタール)の一角にある菜の花畑で観賞イベントを開く。コロナ禍の影響で3年ぶりにイベントを...
旬のアスパラ直売メインに・29日になよろアスパラまつり【名寄】
「2022なよろアスパラまつり」が、29日午前10時から「よろーな」駐車場で開かれる。今年は3年ぶりの会場開催となり、旬のアスパラの直売をメインに、さまざまなグルメのテイクアウト限定販売も行われ...
高級レストラン展開「ひらまつ」8月に十勝フェア【京都】
全国で高級レストランなどを展開する「ひらまつ」(本社東京)は、京都府内の4店で十勝産食材を使ったフェアを8月に企画している。メニューに使用する食材は市町村名や生産者名まで表記する予定で、食の宝庫...
FISHING釣り情報MORE
十勝からの情報(5月15日ごろ)
■然別川 ▽ニジマス18~35センチ、3~7匹。鹿追町市街周辺 ■札内川 ▽ニジマス18~45センチ、0~5匹。中札内村市街周辺 ■途別川 ▽ニジマス18~30センチ、3~7匹。中流域
十勝からの情報(5月8日ごろ)
■然別川 ▽ニジマス18~40センチ、3~5匹。下流域 ■士幌川 ▽ニジマス18~30センチ、3~5匹。下流域 ▽ブラウントラウト18~25センチ、2~5匹。下流域 ▽途別川 ■ニジマス18~30セン...
十勝からの情報(4月24日ごろ)
■然別川 ▽ニジマス18~40センチ、2~5匹。下流域 ■士幌川 ▽ニジマス18~30センチ、2~5匹。下流域 ▽ブラウントラウト18~25センチ、0~3匹。下流域 ■音更川 ▽ニジマス18~40セン...
GOURMETグルメ情報MORE
ハピまん脚光 Yahoo!ショッピング中華まん部門1位に【音更】
JA木野(清都善章組合長)の子会社が運営する食品スーパー「ハピオ」(音更町木野大通西7)が販売する「ハピまん」が18日、Yahoo!ショッピングの検索キーワード「中華まん」でランキング1位を獲得...
高級レストラン展開「ひらまつ」8月に十勝フェア【京都】
全国で高級レストランなどを展開する「ひらまつ」(本社東京)は、京都府内の4店で十勝産食材を使ったフェアを8月に企画している。メニューに使用する食材は市町村名や生産者名まで表記する予定で、食の宝庫...
生黒ごまソフト食べて 市内に十勝初の専門店「クリム」【帯広】
十勝初の生黒ごまソフトクリーム専門店「K.L.I.M(クリム)帯広店」が、健康をテーマとした帯広市内の複合施設「omoto」(西2南18)内にオープンした。同施設を運営する一般社団法人看しずく...