ニュース一覧
新ひだかと淡路島の関係を読み解く 令和2年度ミュージアムトーク【新ひだか】
【新ひだか】町教委主催の「令和2年度ミュージアム・トーク」が3月28日、町博物館で開かれ、開拓使文書から町内の静内地区に入植した稲田家、淡路島との意外なつながりなどについて、15人の参加者が楽しみ...
自閉症啓発のブルー 五稜郭タワーがライトアップ【函館】
国連が定めた世界自閉症啓発デーの2日、五稜郭タワーがシンボルカラーのブルーにライトアップされ、点灯式や音楽祭がユーチューブでライブ配信された。 「Blueの音楽祭」は、「R dance ...
春色鮮やかクロッカス 遺愛中高で見ごろ【函館】
遺愛女子中学高校(福島基輝校長)の敷地内に群生するクロッカスが見ごろを迎えている。2日も紫と白のコントラストが鮮やかな花々を見ようと、市民や同校生徒やが訪れ、春の訪れを感じていた。 今年...
松下君ナショナルチームに選出【白糠】
日本バドミントン協会の2021年ジュニアナショナルチーム(U―13)の一員に選ばれた町立白糠小学校5年の松下一誠君(10)が2日、町役場を訪れ、棚野孝夫町長らに同ナショナルチーム選考会の合格を報...
『レッドイーグルス北海道』設立―シンボルマークお披露目
王子ホールディングス(HD)=東京=は1日、アジアリーグアイスホッケーの王子イーグルスクラブ化に伴い、運営会社の「レッドイーグルス北海道」設立を発表した。社長にはクラブチーム化準備室室長を務めた竹...
苫小牧市 胆振で初、配偶者暴力相談支援センター DV被害専門的に対応
苫小牧市は配偶者などからの暴力(ドメスティックバイオレンス=DV)の相談対応に当たる、配偶者暴力相談支援センターを1日、庁内に開設した。道内の市町村で同センターが設置されるのは4カ所目、胆振管内で...
経済効果23億円 高額な買い物誘発 苫小牧市のプレミアム付き商品券
新型コロナウイルス流行に伴う地域経済対策で、苫小牧市は2020年度に発行したプレミアム(割り増し)付き商品券事業の経済効果が約23億円に上ったとする調査結果をまとめた。商品券は多くの商品やサービス...
愛嬌満点 四つ子ヤギ 十勝千年の森【清水】
十勝千年の森チーズ工房「キサラファーム」(清水町、斉藤真社長)で、珍しいヤギの「四つ子」が生まれ、愛嬌(あいきょう)を振りまいている。 オス2匹とメス2匹。体重は約800グラムと小さめで、...
砂入れ替え 馬場新たに ばんえい十勝【帯広】
ばんえい十勝(帯広市主催)は23日の今年度開幕に向け、1日、帯広競馬場のコースの砂の入れ替え作業を始めた。 同作業は毎年度の合間に行われている。コースに敷かれた砂はレースを重ねるごとに摩耗...
WEWとかち 子育て大賞 十勝初のこども食堂道表彰【帯広】
道の2020年度「ほっかいどう未来輝く子育て大賞」に、帯広市の市民ボランティア団体「WEW(ウィー)とかち」(若菜順代表)が選ばれた。十勝で最初にこども食堂(おびひろ子ども食堂)を開いた団体とし...
久しぶりの景色満喫 五稜郭タワーが営業再開【函館】
新型コロナウイルスの影響で休業していた五稜郭タワーが1日、営業を再開した。同日は約2か月半ぶりの再開を待ちに待った観光客らが訪れ、展望フロアからの景色や館内での買い物を楽しんだ。 同館は...
「はこだて割」予約販売開始 道の助成と併用も可能【函館】
函館市が同市民限定で宿泊料金を最大半額助成する「はこだて割」の予約販売が、1日から始まった。対象期間は6月30日までで、新たな道民向け宿泊割引「新しい旅のスタイル」との併用も可能。2つの制度を利...
マイナンバーカード、土曜交付開始へ【釧路】
釧路市は、マイナンバーカードの交付が増加しているため、24日から毎週土曜交付を市役所防災庁舎2階の戸籍住民課で始める。午前10時から午後4時まで。国のマイナポイント事業のポイント付与を求めて市...
大勢の町民が「ありがとう、お疲れ様」 様似駅で感謝セレモニー 日高線代行..
【様似】JR日高線の鵡川―様似間(116キロ)が3月31日夜、営業最終日を迎え、終着の様似駅で代行バスの最終便を見送る「ありがとうJR日高本線『さまに駅』感謝セレモニー」が開かれた。 同セレモニ...
JR日高線廃止に伴い、日高地域広域公共バス「とまも号」運行開始 記念セレ..
【新ひだか】2015年1月の高波被害で運行が止まっていたJR日高線(鵡川―様似間116キロ)の廃線に伴い、4月1日から日高管内で新たなダイヤや路線によるバス運行が始まった。同日早朝、ジェイ・アー...